花火大会に夏祭り、そんな夏のイベンには浴衣を着てお出かけしたいですね。
しまむらの浴衣がプチプラながらも可愛くて評判なのをご存じですか?
高見えする可愛い浴衣が揃っている上に、着物初心者でも気軽に着られるセパレートタイプの浴衣があるとか?
2023年の浴衣ラインナップはどうなるか気になるところです。
年に1,2回しか着ない浴衣にそこまでお金をかけたくない。
ましてや、子供用の浴衣なんて来年の夏にはきっとサイズアウトしてしまうから着られるのは今年の夏だけかもしれない。
それでも可愛い浴衣を着て夏のイベントを楽しみたい!
ということで、しまむら浴衣の2023年の販売時期や浴衣の種類、セパレートタイプはあるのか?などなど、今からチェックして確実にねらい目の浴衣をGETしちゃいましょう!
しまむら浴衣2023年販売いつから?

しまむらの浴衣、2023年はいつから販売されるのか気になるところですね。
ちなみに2022年は6月20日(月)から販売されています。
割と早くないですか?夏本番前ですよ。
しまむらの浴衣、レディース、メンズと共に、キッズも豊富な種類で出てきました。
例年の傾向を見ると8月の終わりごろまで販売されていたようです。
9月に入ると、しまむら店舗で浴衣の最終値下げセールが始まって9月中には店頭からなくなるようです。
販売期間はわりと長いから大丈夫、と思いきや、人気の柄の浴衣などはオンラインショップでも即売り切れとなってしまったようです。
自分の好みの可愛い浴衣を確実にGETするには早めにチェックするのが良さそうですね!
2022年では、ディズニーコラボの浴衣が登場して大人気でした。
それぞれのディズニープリンセスをイメージした柄で、レディース、キッズの浴衣が登場したのです。
プリンセスキャラクターのイラストがまんまプリントされてるわけじゃあないですよ。
アリエルの住む海の世界をイメージしたライトブルーのお花柄の浴衣。
ベルの快活さと可憐なイメージを施した黄色のお花柄の浴衣などシックな大人柄です。
2023年もコラボ浴衣が登場するのでしょうか?
楽しみですね!
しまむら浴衣の値段(店舗・オンライン)
可愛くてプチプラながらも、高見えすると評判のしまむらの浴衣。
実際おいくらぐらいで買えるのでしょうか?
しまむら浴衣はセットでお得!
ちなみに2022年のしまむら浴衣のラインナップはというと、
- レディース ディズニーコラボ浴衣「浴衣・帯・腰ひも2本・巾着」4点セット 4,700円(税込5,170円)
- レディース「SEASON REASON」コラボ浴衣「浴衣・帯・腰ひも2本・下駄」4点セット4,700円(税込5,170円)
- レディース「terawear emu」コラボ浴衣「セパレート浴衣、帯、帯板、下駄」4点セット4,700円(税込5,170円)
- レディース「星玲奈」コラボ浴衣「浴衣・帯・腰ひも2本・下駄」4点セット 4,700円(税込5,170円)
- メンズ浴衣「浴衣・帯・下駄」3点セット 3,700円(税込 4,070円)
- キッズ ディズニーコラボ浴衣「セパレート浴衣・帯・巾着」3点セット 4,700円(税込5,170円)
- キッズ 浴衣「セパレート浴衣・帯・下駄・髪飾り」4点セット 4,700円(税込5,170円)
- キッズ 浴衣 「浴衣・帯・シュシュ」3点セット 2,700円(税込 2,970円)
- キッズ 浴衣ドレス 2,200円(税込 2,420円)
なんと一式揃って、5,000円以下なんです!
下駄付きなんていうセットもありますね。
しまむらの浴衣はオンラインストアでも発売されますが、人気の注目商品はあっという間に完売してしまうことも。
オンラインストアでは完売となってたのに、しまむら店舗に行ったら奇跡的に在庫があったなんてこともしまむらあるあるだったりするので、オンラインと店舗、共にチェックされることをおすすめします!
しまむら浴衣はおしゃれで種類豊富
安いだけじゃなく、おしゃれで高見えする浴衣というのもポイントです。
レディース浴衣で登場した「SEASON REASON」とは、『SEASON REASON by Lin.&Red』、ファッション雑誌『リンネル』『InRed(インレッド)』とコラボした、ナチュラルでおしゃれなデザインがオススメのブランドです。
そんな「SEASON REASON」や、星玲奈さんやTERAさんといった人気インフルエンサーとのコラボ浴衣がしまむらで展開されたなんて買わなきゃ損!ぐらいな勢いです。
レディースのディズニープリンセスコラボの浴衣がキッズ浴衣にも同じ柄で登場したのも2022年は印象的でした。
親子でお揃い、浴衣のリンクコーデなんて素敵ですね。
レディース、キッズだけでなくしまむらの浴衣はメンズも注目ですよ。
清涼感抜群の通気性と速乾性に優れたしじら織の浴衣に、初心者でも簡単に着付けができるワンタッチ帯と、下駄を含めた3点セットでとってもお得なお値段でした。
シックで粋な柄が揃っていて、大人でも楽しめるしまむらのメンズ浴衣です。
2023年もどんな浴衣が登場するか今からわくわくします。
セパレート浴衣(子供用)はしまむらで買える?

セパレート浴衣ってどうですか?
帯を境に上下別々になっているので、お子さんはとくにセパレートタイプだと着るときも簡単でいいですし、着ている最中もお手洗い時など便利ですよね。
大人でも、着物初心者にとっては便利そうですし、気軽に楽しめそう!
しまむらの浴衣にはセパレート浴衣があるんです。
昨年はキッズ、それからレディースにもセパレート浴衣が登場しました。
とくに、2022年にレディースのセパレート浴衣はおはしょりをきちんとつけたことで、セパレートっぽく見えない、そして着崩れしないと好評だったようです。
キッズの浴衣もディズニーコラボ商品もセパレートタイプだったので大人気だったでしょうね。
これだけ好評だったのですから、2023年もセパレート浴衣が登場するのではないでしょうか。
楽しみですね。
詳しい情報が分かり次第、追記していきます!
しまむら浴衣2023年販売いつから?セパレート子供用:まとめ
しまむら浴衣の2023年の販売はいつごろからなのか、またどんな品揃えなのか、セパレートタイプの浴衣はあるのか等々ご紹介して参りました。
2022年のしまむら浴衣の販売開始時期が6月20日だったことから、おそらく2023年も同じくらいの時期に販売が始まるのではないかという予想です。
6月20日に第一弾があり、その後第二弾、第三弾・・と、様々なコラボ浴衣が登場しました。
ディズニープリンセスコラボ、人気インフルエンサーとのコラボに続いて2023年はどんな浴衣が販売されるか今から楽しみです。
そして、レディース、キッズともにセパレートタイプの浴衣が販売されました。
着物初心者やお子さんでも着やすい、着崩れしにくい浴衣として好評だったので2023年もセパレート浴衣が登場するかもしれませんね。
ぜひお気に入りのしまむら浴衣をGETできますように。