ドラマ/映画

ウソ婚匠のオープンカー値段いくら?車種やモデルを徹底調査!

匠のオープンカー値段がヤバい!

ウソ婚で匠(菊池風磨)が乗っているオープンカーの値段はいくらぐらいなんでしょうか!?

人気漫画が原作の胸キュンラブコメディドラマ「ウソ婚」。

そこで菊池風磨さん演じる匠は敏腕建築士で社長、ドSだけれど女性にモテモテの超ハイスペックな男性。

そんな匠がドラマ内でオープンカーに乗っているシーンがあるのですが、その車を運転する姿がめちゃくちゃカッコいいんですよね~!!

オープンカーで菊池風磨の隣に座るのを想像しただけで、心臓が破裂しそうです。

そんなの夢のまた夢ですけどねw

ドラマ「ウソ婚」で匠が運転しているオープンカーはどこの車、で値段はいくらなのか気になりませんか??

そこで!!

この記事では

  • ウソ婚匠(菊池風磨)のオープンカーはどこの?
  • ウソ婚匠(菊池風磨)のオープンカーは値段はいくら?
  • 人気のオープンカーの値段も調査!

こちらを調査していきたいと思います!!

敏腕社長で女性に超モテる菊地風磨さん演じる匠。

そんな匠が運転するオープンカーの助手席に乗ってみたい…♡

オープンカーとイケメンというだけで夢が膨らみますね!!

それでは早速見ていきましょう!!

ウソ婚菊池風磨×オープンカーがヤバい!

ドラマ「ウソ婚」の予告動画が解禁されて以来、視聴者の間では菊池風磨さん演じる匠がオープンカーを運転するシーンが話題になっています。


こちらのウソ婚予告動画で匠のオープンカーのシーンが見れるのですが、その予告を見たファンの感想をご紹介します。


オープンカーを運転する菊池風磨さん、思わず恋に落ちてしまいそうになるくらいカッコいいですよね。


サラッとオープンカーを運転する菊池風磨さん、そりゃぶっ刺さりますよね…!!


菊池風磨(匠)さんが運転するオープンカーの助手席に乗りたい…

あんなにカッコイイ運転姿を見たら、ファンなら一度はそう思うはずです。

このように、ウソ婚で匠がオープンカーを運転する姿にキュンキュンしているファンがたくさんいるのです!!

スポンサーリンク

ウソ婚オープンカーの値段はいくら?

ウソ婚オープンカーの値段はいくら?

画像引用:YouTube カンテレchannelより

ではここからは、ウソ婚で匠が運転しているオープンカーがいくらなのかを調べていきたいと思います!!


まず映像から予想されるオープンカーの情報を見ていきましょう。

・おそらくスポーツカータイプの車
・オープンカーの内装は黒
・外観は赤のオープンカー←NEW
・右ハンドルなので日本車の可能性が高い
・座席のシートに特徴アリ


これらのヒントをもとに日本車のオープンカーを調べてみたところ、ウソ婚で匠が乗っているオープンカーに似ている車が3つが候補として見つかりました

  1. マツダのロードスター
  2. 三岡自動車 Himiko
  3. 三岡自動車ロックスター

この3つのオープンカーの値段はいくらするのでしょうか?

私がなぜこの3つが似ていると判断したかの理由とそれぞれのオープンカーの値段を紹介します

マツダのロードスターの値段

マツダのロードスターの値段

画像引用:Car Watch

ドラマウソ婚で匠が運転するオープンカーの座席部分に注目しました!ポイントは座席の後ろの部分。

運転席と助手席の間にある凹凸のあるデザインが、ウソ婚で匠が運転するオープンカーに非常に似ているんです。

ウソ婚で匠が運転するオープンカーの値段/座席部分に注目

画像引用:YouTube カンテレchannelより

マツダのロードスターは、ベーシックモデルですと約268万円~で購入可能です。

さらに特別仕様車などもあり徐々に値段は上がりますが、一番高いハイモデルで約342万円であることが分かりました。

さてそれではウソ婚のオープンカーがいくらなのか?という疑問にお答えしていきましょう。

先ほど色は黒ではないか?と予想していましたが、マツダのロードスターは現在販売されているすべての仕様にブラックカラーが存在するようです。

ですのでどの仕様だとしても、およそ268万円~342万円くらいではないか?

オープンカーって以外と安いんだなぁ〜と思ったのは私だけではないはず!

次に、三岡自動車のオープンカーの可能性もあるのでみていきましょう!

三岡自動車Himikoの値段

三岡自動車Himikoの値段

画像引用:三岡自動車公式サイト

三岡自動車Himikoの場合はも、外観はクラシックな感じですが内部構造が一見スポーツカーのように見えます。

また車の運転席と助手席の間に凸凹の仕切りのようなものが見えますよね!

このことより、ドラマウソ婚で匠が運転しているオープンカーは三岡自動車のHimikoの可能性も考えられます。

三岡自動車のHimikoの値段はいくらなのか調べてみました。

モデルにもよりますが、新車で549万円~651.6万円で販売されています。

マツダのロードスターよりも少し高いですね!

三岡自動車ロックスターの値段

三岡自動車ロックスターの値段

画像引用:三岡自動車公式サイト

三岡自動車のロックスターの値段はいくらくらいでしょうか?

モデルによって多少違いますが、478万円〜で販売されています。

人気のオープンカー値段いくら?

また、人気の高いレクサス LCコンバーチブルだと新車で1,500万円ほどします。

外車で人気のオープンカーとなれば、有名なのがフェラーリです。

フェラーリのオープンカーと言ってもモデルが数多く値段も様々ですが、新車で安くても2,000万円代〜で販売されています。

スポーツカータイプ、「フェラーリ SF90スパイダー」となれば5,800万円…ドラマウソ婚で菊池風磨が演じる匠が一級建築士でお金持ちでも、さすがにフェラーリのオープンカーは高すぎて買えそうにないでしょう。

では、実際にドラマ放送後にウソ婚で使われているオープンカーが分かり次第、車種を調べて見ようと思います♪

スポンサーリンク

ウソ婚オープンカー値段・車種・モデル徹底調査


ここまでウソ婚のオープンカーの値段や車種などを調べてみました。

その中で可能性がありそうなオープンカーの車種はマツダのロードスター三岡自動車Himiko三岡自動車ロックスターではないか?

そして値段はマツダのロードスターなら268万円~342万円で販売されており、三岡自動者のHimikoは549万円~651.6万円、ロックスターなら478万円~販売されているということが分かりました!

オープンカーと聞くと値段も高そうなイメージがありませんか?

しかし、レクサスやフェラーリなどの高級車でなければ、意外とそれほど高くない値段で販売されていることが判明しました。

1話放送では、オープンカーで走行するシーンは2〜3秒しかなかったのでまだはっきりとしたことが分かりません。

私の予想では、車のシルエットからマツダのロードスターかな?と思いますが・・・

ウソ婚2話放送以降、また情報が分かり次第追記していきます。

ウソ婚オープンカー情報【まとめ】

さてこの記事では、ウソ婚のオープンカーの値段等について調べてきました。

現時点では予告動画でチラッと映っているだけなので、残念ながらハッキリと車種を特定することは出来ませんでした。

しかしながらドラマの中で菊池風磨さん演じる匠がオープンカーを運転する姿、めちゃくちゃカッコいいですよね!!

ドラマの放送が進むにつれて匠の運転シーンがもっとたくさん見れるかもしれませんし、オープンカーの全貌が映れば車種や値段も分かると思います!!

今後も新しい情報が分かり次第追記していきますので、是非お見逃しなく!!

敏腕建築士社長”匠”と人生どん底の”八重”。

ウソから始まる二人の胸キュンラブストーリー、どんなドラマになるのか楽しみですね!


スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています!