ジャニーズ

目黒蓮は演技上手い?下手?トリリオンゲームで見逃せないシーン

7月ドラマ「トリリオンゲーム」の主演目黒蓮の演技は上手い?下手?についてまとめました

7月放送ドラマ「トリリオンゲーム」の主演、目黒蓮さんの演技は上手い?下手?についてまとめていきます。

目黒蓮さんといえば大人気ジャニーズグループSnowmanのメンバーであり、俳優としても活躍しています。

「トリリオンゲーム」は大人気漫画が原作。

ジェットコースターのような急展開ストーリーで一気読み出来ちゃうぐらい面白いんですよね♪

そんな話題作を実写化ということで放送前から注目が集まっています。

目黒蓮さんは主人公である『ハル』こと天王寺 陽(てんのうじ はる)を演じます。

『ハル』は相棒の『ガク』とあらゆる手を使って資金をゲットし起業した会社『トリリオンゲーム』を大きくしていくのですが、その方法が毎回想定外!

そのストーリーを実写化でどう表現するのか、、そこで気になってしまうのは目黒蓮さんの演技力。

原作ファンとしては純粋に作品を楽しむためにも目黒蓮さんの演技次第でかなり変わってきちゃいますよね?

そこでドラマ「トリリオンゲーム」主演・目黒蓮さんの演技は上手い?下手?原作漫画にある様々なシーンをどのように演じ表現する?原作ファンを納得させることができるのかまとめていきます。

【漫画「トリリオンゲーム」のネタバレを含みますのでご注意ください】

目黒蓮がフランス語&中国語を話す?演技は上手い?下手?

目黒蓮がフランス語&中国語を話す?演技は上手い?下手?

原作漫画「トリリオンゲーム」の1話で目黒蓮さん演じる『ハル』がフランス語と中国語を話すシーンがあります。

こちらのシーンが実写化した場合、目黒蓮の演技が上手いのか下手なのか迫っていきます。

『ハル』は世界一のワガママ男という演じるには難しい役どころですが、目黒蓮さんの上手い演技が光る役どころでもあると思います。

まずは原作を読んでない方もイメージしやすいようあらすじを説明しますね♪

あらすじ

就活で大企業「ドラゴンバンク」の社員募集に応募した『ハル』は「ドラゴンバンク」の社長令嬢である黒龍キリカ(こくりゅう きりか)と面接で対面します。

『ハル』は履歴書の語学力の欄に【全部】と記入していたため、黒龍 キリカにフランス語と中国語で話しかけられます。

ですがその時は上手く交わしフランス語と中国語で話をせず面接は終了。

類まれなコミュニケーション能力で内定をもらった『ハル』は後日、その内定を蹴り相棒の『ガク』と共に起業することを決めます。

『ガク』も就活生でしたが同級生の『ハル』が多くの大手企業から内定をもらう中、どこからも内定が出ず焦っている状態。

成績は優秀で書類審査は通過するのですが、緊張しいで自分に自信のない『ガク』は面接でとにかく失敗してばかりです。

大企業「ドラゴンバンク」にも応募しましたが、やはり不採用・・・。

ですがそんな『ガク』はエンジニアとしての技術力はずば抜けており、独学にしてIT知識をみにつけた努力家でもあります。

そんな一面を知っている『ハル』は『ガク』を不採用にした「ドラゴンバンク」に入社するのではなく、自ら起業し「ドラゴンバンク」を買い取ることを計画します。

宣戦布告として社長令嬢の黒龍キリカに、面接では使わなかったフランス語と中国語を流暢に話します。

このシーンは『ガク』がビルの窓ふき清掃アルバイトで「ドラゴンバンク」のビルの窓ふきをしている最中に『ハル』が急に現れ、外からビル内にいる黒龍 キリカに向かって話すという現実では実現不可能に近い場面です。

そんな現実離れした状況をどう演じるのか?目黒蓮さんの演技でどんな「トリリオンゲーム」を表現していくのか、に注目ですね!

ドラマ「トリリオンゲーム」では再現可能?

現在公開されているドラマ「トリリオンゲーム」のWEB限定予告動画にそれらしいシーンが使われていたので、絶対に実写化されると思われます。

公式Twitterの動画の最初に目黒蓮さん演じる『ハル』が窓越しに「今から始まるのは・・・」と語りかけているシーンがありますよね。

このシーンこそが黒龍キリカに宣戦布告し、原作漫画では最後にフランス語中国語を話す場面だと思われます。

原作漫画でもものすごくカッコいいシーンなので実写化してほしいですよね♪

実際に放送されたら感想を追記していきますのでお楽しみに!

ちなみに目黒蓮さんは2022年に放送されたドラマ「silent」中途失聴者を演じましたが、手話を一から勉強されたようです。

ドラマのために勉強をしてここまでできるようになるって凄い!

目黒蓮さんが努力家であることが分かりますよね♪

ドラマ「silent」では目黒蓮さんの表情や手話の演技が上手い!と話題になったので、このドラマでファンになった方も多いのでは?

フランス語や中国語にも挑戦して原作に忠実なシーンになるのではないかと予想します。

目黒蓮さんがどんな演技をドラマ「トリリオンゲーム」で見せてくれるのか楽しみですね!

ドラマが放送されたら目黒蓮さんの演技についてさらに追記していきます。

スポンサーリンク

目黒蓮がコスプレ?演技は上手い?下手?

目黒蓮がコスプレ?演技は上手い?下手?

続いて目黒蓮の演技が光るドラマ「トリリオンゲーム」でコスプレをする?について調査していきます。

原作漫画「トリリオンゲーム」では主人公の『ハル』が様々な場面で、嘘をつきコスプレに近い衣装に着替えて、資金獲得を目指すのがものすごく面白いところなんですよね。

『ハル』は資金調達のためや事業を成功させるためなら大きな嘘をつき、相棒である『ガク』にもその大胆な嘘のつき方に度々驚かれます。

そんな『ハル』を目黒蓮さんがどんな演技で表現してくれるのか楽しみですよね?

ここでは『ハル』のついた嘘の中でドラマ「トリリオンゲーム」で実写化してほしいシーンをまとめました。

目黒蓮が神主になる?

原作漫画「トリリオンゲーム」4話で『ハル』と『ガク』は「ドラゴンバンク」がメイン協賛の大会「セクチャン」に参加することを決めます。

「セクチャン」とはセキュリティ・チャンピオンシップという大会で大手企業が注目する通称ハッカー大会。

世界中のIT技術者が集まるため、優勝すれば会社「トリリオンゲーム」にも注目が集まり出資者が現れると『ハル』は考えました。

『ハル』はIT知識に関してはからっきしですが、『ガク』のエンジニアとしての技術力を信じ結果決勝に進むことに!

ですが問題点が一つ・・・

それは他の企業やチームはエンジニアとしての技術を持った複数人で参加しています。

会社「トリリオンゲーム」にはまだ『ハル』と『ガク』のみ。

更に『ハル』はIT知識がないため戦力外です。

そこで『ハル』はある策を考えつきます。

それが神主作戦!・・・なんのこっちゃという感じ、分かります。

作戦を知らされていない『ガク』も神主姿で現れた『ハル』を見て愕然とします。

神主のイラスト

イメージはこんな見た目です↑

作戦の内容についてはIT知識を交えての説明になってしまうため、ここでは省きますね。

このシーンが実写化されれば神主姿の目黒蓮さんが見れちゃいます。

SNSでは原作漫画を読んだファンから神主姿を期待する声もあがっていました。

神々しい目黒蓮さんなら神主役の演技も上手いに決まってますよね〜。期待値↑↑

予告を調べてみたところ「セクチャン」のシーンっぽい場面があったので、見れる可能性大です!

こちらの予告の14秒辺りで大きな会場でのシーンが流れます。

おそらく「セクチャン」のシーンではないでしょうか?

目黒蓮さんの神主姿楽しみですよね♪

実際に放送されたら感想を追記していきます!

目黒蓮がアイドルオタクに?

原作漫画「トリリオンゲーム」で『ハル』は『ガク』と共に会社『トリリオンゲーム』を設立し、まず最初の事業として「AI」を使ったインターネットサービスを始めます。

売上を伸ばすためSNSでバズらせたいと考えた『ハル』は、あるアイドルグループのライブ会場にオタク姿で参加。

オタクの中でも有名なオタク=トップオタと親しくなるため全力のオタ芸を披露します。

オタクのイラスト

思惑通りトップオタと親しくなり自社「トリリオンゲーム」のサービスを利用するよう何気なく促します。

人たらしの『ハル』は全く興味のないアイドルのオタクに扮して売上を大幅にアップさせることに成功します。

この場面が実写化されたら、目黒蓮さんのオタク姿が見れちゃいますよね!

めちゃくちゃレアだと思いませんか?!

カッコいい目黒蓮さんもいいですが、オタクの演技も見てみたい♪上手いとしても下手だったとしても最強な気がしますー。

ちなみに目黒蓮さんと同じSnowmanの佐久間大介さんはアニメオタクで、度々番組でオタ芸を披露しているようです。

さすがSnowman!オタ芸もキレッキレですよね。

目黒蓮さんのオタ芸も見てみたい・・・というオタクの欲を叶えてほしい!

原作漫画でもこのシーンは前半に出てくるので実写化する可能性大です。

こちらも放送後感想を追記しますのでお楽しみに!

目黒蓮がホストに?

続いては原作漫画「トリリオンゲーム」16話に登場する場面についてです。

会社「トリリオンゲーム」のAIを使った事業がトップオタによりバズり、売上も大幅にアップしました。

ですがまだまだ上を目指す『ハル』が次に狙ったのは、歌舞伎町・夜の世界

花を取り扱う事業を行っていたため、誕生日などで客がホストやキャバ嬢に花を贈ることに目をつけました。

実際にホストとして潜入する『ハル』と『ガク』。

ホストのイラスト

『ハル』は類まれなコミュニケーション能力で潜入したお店で1位になっちゃいます。

これはファンが絶対実写化してほしいと願う場面ですよね!

目黒蓮がホストだったら絶対通っちゃう♪

ちなみに目黒 蓮さんは2022年公開された映画「おそ松さん」でホスト姿を披露しています。

公開された当時は話題になったようですね。

「おそ松さん」はコメディタッチな作品でしたが、ドラマ「トリリオンゲーム」ではもっとリアルなホスト姿を見れちゃうのではないでしょうか?

目黒蓮のホスト役の演技を見るだけでも「トリリオンゲーム」を観る理由になりそう。

こちらもドラマが放送されたら感想を追記していきますのでお楽しみに♪

スポンサーリンク

目黒蓮がマウスウォッシュを飲む演技は上手い?下手?

目黒蓮がマウスウォッシュを飲む?演技は上手い?下手?

続いて目黒蓮がマウスウォッシュを飲む演技は上手い?下手すると体に害がある?について調査していきます。

こちらはどうやって実写化するのか気になるシーン。

原作漫画「トリリオンゲーム」34話で主人公の『ハル』がマウスウォッシュをがぶ飲みするシーンです。

そうなる経緯については説明すると長くなってしまうので省きますが、この場面では大きな盃(さかずき)になみなみとマウスウォッシュが注がれているんです。

盃のイラスト

それを躊躇なく飲み切る『ハル』・・・絶対マネしちゃ駄目なやつですよね。

原作漫画ファンの中でもこのシーンはものすごくインパクトのあるシーンだったようです。

『ハル』の男気ある行動に惚れちゃった人も多いのでは?

原作漫画がまだ完結しておらず、ドラマではどこまで描かれるのが気になるところですよね。

現在6巻まで刊行されており、このシーンは5巻に収録されているので結構後半。

原作ファンは絶対実写化したらカッコいい!と思うシーンなのでぜひ実写化してもらいたい

ちなみにマウスウォッシュを飲むとどう危険なのか調べてみたところ・・・

大量に飲んでしまった場合、あるいは幼児が誤って飲んでしまった場合は、その製品を持って医師の診察を受けさせてください。
これは体格が小さい程、少量で中毒を起こすためです。

麻生デンタルクリニックより引用

エタノールが入っているため、中毒を起こす可能性があるようです。

恐らくですが大きな盃一杯を飲むと命に関わる問題だと思うので、飲んで何ともなかった『ハル』の体は強靭という事になります・・・。

もし実写化するなら本物のマウスウォッシュではなく別の液体で代用されると思われますので、ファンの皆さんも安心して下さい♪

この衝撃シーンを目黒蓮さんの演技力によってどう表現するのか、ドラマ「トリリオンゲーム」で再現されるのか楽しみです。

こちらも実際に放送されてから感想を追記していきますのでお楽しみに!

目黒蓮が海外旅行に行く?演技は上手い?下手?

目黒蓮が海外旅行に行く?演技は上手い?下手?

最後に目黒蓮が海外旅行に行く?英語を話す演技は上手い?下手?について調査していきます。

原作漫画「トリリオンゲーム」42話にて社員旅行で海外に行くのですが、そこで『ハル』は現地の外国人と流暢な英語で会話するシーンがあります。

フランス語と中国語、英語も話せちゃう『ハル』って一体何者なの?といった感じです。

会社「トリリオンゲーム」は出資者も増えどんどん大きくなっており、社員も増えたことから『ハル』は急遽社員旅行を考えます。

旅行費を不安がる社員たちに『ハル』はある計画を話します。

それは旅行先のカジノで旅行費を稼ぐという何とも博打な作戦。

そんな計画に社員は驚きを隠せませんが、『ハル』の自信満々な姿に渋々了承します。

行きの飛行機はファーストクラス、リムジン送迎つきのスイートルームに泊まり、ボクシングの試合観戦を楽しんじゃいます。

最後はカジノで大儲けするつもりが、負けてしまい帰りの飛行機はエコノミーという悲しい結末です。

このシーンを実写化したら絶対わちゃわちゃして面白くなると思いませんか?

現在ドラマ「トリリオンゲーム」は撮影中とのことですが、目黒蓮さんと相棒の『ガク』を演じる佐野 勇斗さんは既に超仲良しという情報がありました。

Snowmanのライブを見に行ったようで、目黒蓮さんのうちわを持ってますね!

佐野勇斗さん、目黒蓮さんの大ファンになっちゃってます♪

この2人の旅行シーン見てみたいですよね!

そして目黒蓮さんが流暢に英語を話すところも絶対カッコいいと予想します。

ちなみに目黒蓮さんは英語が苦手なようで、度々番組でネタになるほどです。

でも英語苦手なところも可愛らしいと思っちゃいますよね♪

普段は英語が苦手な目黒蓮さんですが、2022年に出演した朝ドラ「舞いあがれ!」では英語を話すシーンがあったようで、その際は流暢な英語を披露していました。

『柏木』が目黒蓮さんの役名で、英語を話す姿にファンもメロメロですね♪

目黒蓮さんの英会話のシーンの演技は上手いのか?ドラマ「トリリオンゲーム」で見せてくれるのが楽しみです。

こちらもドラマが放送された後に、感想を追記していきますのでお楽しみに。

目黒蓮演技上手い?下手?トリリオンゲームで見逃せないシーン【まとめ】

目黒蓮さんの演技は上手い?下手?ドラマ「トリリオンゲーム」で演じてほしい&見逃せないシーンについてまとめてきましたがいかがでしたか?

原作漫画には気になる場面がとても多いので実写化されれば注目ドラマになること間違いなし!ですよね。

主人公の『ハル』は見た目イケメン&語学力のレベルも高く、コミュニケーション能力抜群でオタクにもなれればホストにもなれるという高スペック。

演じるにはなかなか難しい役どころだと思います。

ですが現在公開されている予告編などを見ると目黒蓮さんの『ハル』再現度がものすごく高い!

見た目はバッチリ『ハル』そのものですし、演技に関しても『ハル』のワガママっぷりが上手く再現されているセリフの言い回し。

これだけ再現度が高ければ原作に忠実なストーリー展開になるのではないかと期待大です!

目黒蓮さんの魅力を最大限に活かしたドラマになると思いますので、ドラマの放送が楽しみですね!

スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています!