最近ではメディアにも取り上げられ、首都圏の葬儀で評価の高い「東京葬儀」ですが、実は大きな看板や広告・CMを一切打たず、口コミだけで人気を伸ばしています。
それだけ評判・口コミが高評価だと気になるものの、いざ依頼する時には評判が正しいのか心配になりますよね。
今回の記事では、
- 東京葬儀の高評価は本当に信頼できる?
- 見積もりはあてになる?追加費用は掛かるの!
- 東京葬儀に依頼するうえでの注意点はある?
という疑問や不安をお持ちの方に向けて、「東京葬儀」の評判・口コミをもとに、葬儀の対応やサービスの質・費用の実態などを分析していきます。
また、「東京葬儀」に葬儀を依頼する際の注意点やどんな方におすすめなのかもまとめましたので、ぜひ参考になさって下さい。
【目次】
東京葬儀ってどんな会社なの?

それではまず、東京葬儀の会社の概要や特色について見ていきましょう。
運営しているのは『株式会社 鈴吉堂』
東京葬儀を運営しているのは2011年設立の「株式会社 鈴吉堂」です。
6人の若手プランナーが、心のこもったお葬式にするために「一日一家族限定」で対応しています。
社名 | 株式会社 鈴吉堂 |
---|---|
設立 | 2011年10月 |
資本金 | 3,000万円 |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル |
電話番号 | 0120-49-3096 |
FAX番号 | 03-5312-5369 |
「ちょうどいい家族葬専門店」としておなじみの東京葬儀ですが、一般葬をはじめ一日葬・火葬式など幅広い葬儀を扱っており、宗教者の紹介や仏壇・仏具等の販売もしています。
また、社名は「東京葬儀」ですが、東京・神奈川・埼玉・千葉の対象エリアで1000以上の斎場に対応しています。
フットワークの軽さが魅力
「東京葬儀」の魅力は、そのフットワークの軽さです。
少数精鋭でコールセンターのスタッフもいないため、問い合わせの時点からプランナー本人が直接対応します。
初めての電話から具体的な相談をできるので、利用者とプランナーの信頼関係が申し込み前にできているケースもあるほど!
若いプランナー達の小回りのきいたスピード感は、大手葬儀社にはマネできない魅力です。
人柄重視で選ばれたプランナー達
そんな「東京葬儀」のプランナー達。採用では「人柄」を重視しています。
実際、「東京葬儀」の評判や口コミでも「親切で丁寧な仕事ぶり」や「きめ細かい気配り」に定評があり、ひとりの人間として愛されているエピソードが多く見られます。
お葬式は故人との最期の大切な時間なので、人柄が良く信頼できるプランナーのいる葬儀社にお任せしたいですよね。
「東京葬儀」のプランナーは故人や遺族に寄り添いながら、素敵なお別れのために奔走してくれます。
追加費用が掛からない見積書とは?
葬儀社の見積書といえば名目が分かりづらく「はじめは安かったが、どんどん追加が発生して費用が膨らんでしまった」というのはよく聞く話です。
東京葬儀の見積書は「バカ正直」をモットーに、葬儀に掛かる費用を全て入れて作成してくれます。
<葬儀にかかる5つの費用とは…>
- 葬儀費用…葬儀を執り行うために必要なもの一式
- 施設費用…式場や斎場の利用料金
- 火葬費用…火葬場の利用料金
- 接待費用…会葬者にふるまう料理や返礼品など
- 寺院費用…宗教者へのお礼や儀礼を行う費用
多くの葬儀社の見積もりでは「葬儀費用」だけを葬儀プランとして提示していることが多く、格安の葬儀仲介業者でも「施設費用」「火葬費用」を含むにとどまっています。
そのほか「接待費用」や「寺院費用」に関しては、オプションとして別途追加していくのがほとんどです。
つまり総額がわかりづらいのですね。
「東京葬儀」の見積書は他社では載せないような項目まで多めに計算しているため、他社より高い場合もありますが、これ以上金額がプラスになってしまう心配がありません。
もちろん不要なものは省けるので大丈夫です。
はじめに最高金額を提示したうえで不要なものを省いていく方が金額を把握しやすくなるので、利用者にとって安心できるポイントなのです。
全額返金保証がある
「東京葬儀」では、万一、葬儀に満足できなかった場合に費用を返金する「全額返金保証」の制度があります。
創業からいまだこの制度を利用した方はいないそうですが、こうした制度を打ち出せるのは、それだけのサービスを提供できるという自信の表れと言えますね。
創業から年数も浅く、一都三県の限定されたエリアでありながら「東京葬儀」の評判・口コミを多く見つけることができました。
次の項では、実際に葬儀を依頼した方々の声を見ていきましょう。
東京葬儀を利用した方々の評判・口コミ

東京葬儀を実際に利用した方々は、どんな評価をしているのでしょう?
どの口コミサイトでも概ね高評価を得ていますが、具体的にどんなところが支持を集めているのか気になりますね。
「東京葬儀」の利用者から寄せられた評判・口コミから、サービス内容・質や費用の実態に迫っていきます!
口コミは、いい葬儀、葬儀の口コミ、Googleの口コミを参考にしています。
参考サイト | <評価>5点満点 |
---|---|
いい葬儀 | 4.1 |
葬儀の口コミ | 4.1 |
4.2 |
東京葬儀の良い評判・口コミ
まず、東京葬儀について高い評価をしている方の声を見ていきます!
①プランナーの人柄が良く、信頼できる
5.00
東京葬儀さんには祖母の葬儀をお手伝いしていただき、本当にお世話になりました。
初めて電話で相談した時も、丁寧な対応をしてくださったことを今でも覚えています。
喫茶店で初めてお会いした時の親切な対応、担当者様の人柄を見て、信頼できる方だと素直に思えました。
若いスタッフさんが多く、細やかな配慮が行き届いている会社だと、親族からの評判も良かったです。
お式の時も、ゆっくりとしたお別れができたので大満足です。
今後も何かあったら、よろしくお願いしますね。
出典:Google口コミ
こちらの方は、プランナーの人柄の良さや親切・丁寧な対応に信頼感を持たれました。
親族や会葬者へも細やかな配慮が行き届いていたことで、ご本人もゆっくりとお祖母さまとお別れできたようです。
プランナーのこうした心遣いがあるとありがたいものですよね。
②要望を踏まえて最良の提案をしてくれた
こちらでは、2つの印象的な口コミをご紹介します。
5.00
まず初めに、こちらの要望をすべて聞いて、その上でできること、あるいはそれに代わる最良の方法を考えてくださったので、納得、安心して葬儀を執り行う事ができました。
通夜までの安置の仕方、通夜~告別式のこと、供花、お坊様、お料理などなど、ほんとうに細々と相談にのっていただきました。
スタッフの皆様も心温かい対応でしたし、家族皆満足しております。
マニュアルに沿ってというのではなく、手作り感というか、自然な感じが心地良かったです。
出典:葬儀の口コミ
4.3
葬儀でピアノを弾きたいという無理なお願いをしましたが、親身になって色々なご提案をしてくださいました。式当日もピアノの演奏がうまくいくように細かく気を配って下さいました。
お坊様への応対なども細かくフォローしてくださいましたし、祭壇のお花もとてもきれいでした。 何でも相談にのってくださるので安心してお任せできました。
出典:いい葬儀
東京葬儀では、プランナーがはじめに要望をしっかり聞いてくれて、できることを提案してくれたり理想に近づけるためのアイディアを出してくれます。
こうした丁寧なヒアリングを通して心に寄り添いながら、自由にアレンジのきいた葬儀を実現してくれるのです。
故人や遺族の意向を取り入れた素敵なお葬式はマニュアル対応では得られない満足感を感じられたようですね。
③料金が明確でまったく不安がなかった
5.00
早急な対応をしてくれて本当に安心した。次に何をしたらいいのかも教えてくれた。こちらが故人に対してこうしてあげたいというと、ではこのタイミングにこういう形でやりましょうとプロの目線で言ってくれるのでぬかりなく、参列者にも失礼なく執り行うことができました。
式場はきれいで申し分なかった。火葬場併設で移動がなかったのがとても良かったです
料金は全て明確にしてくれるので最後までまったく不安はありませんでした。見積書も見やすかったし、どこがどういうものかもしっかり教えてくれました。
葬儀社を探すときに助かったのは口コミです。東京葬儀さんはみんなの口コミが一番よかったので選びました。
出典:葬儀の口コミ
葬儀を行うにあたって葬儀費用はとても気になる部分ですよね。
故人をしっかり送ってあげたい気持ちはあるけれど予算にも限りがあります。そのため「葬儀費用がいくら掛かるのか」をはっきり知ることはとても重要なのです。
あれもこれもオプションになっていて後から追加費用が出てくるよりも、全て網羅しておいて、不要なものを削って行く方が全体像が見えて安心できます。
故人との最期の大切な時間を「お金の心配」をせずに過ごしたい。
丁寧な対応はもちろん、こうした費用面の仕組みも利用者の立場に立って考えられているのがわかりますね。
東京葬儀の悪い評判・口コミ
次に、東京葬儀に対して低い評価をしている方の声を聞いてみましょう。
一体どのような点で満足感を得られなかったのでしょうか。
①お礼状などはこだわりがあったので確認したかった
3.0
返礼品、お礼状に対する対応。そこにはこだわりがあったので、事前にもう少し教えてほしかった。
お礼状に関しては、細かいところですが私の勝手なこだわりなので、木南さんにはお付き合いをいただいています。
ただ、事前に言っていただければ、という点が少し残念です。
その他は、初めての事なので解らないだらけの中、お若いのに木南さんにはきめ細やかに対応いただいて感謝しています。
出典:葬儀の口コミ
葬儀の内容やプランナーの対応には満足しているものの、会葬御礼や挨拶文を推敲する時間が取れず、不本意なお詫び文を送ることになってしまったことを悔やまれています。
葬儀の際はせわしなく次々に物事を進めるため、ゆっくりチェックする時間をとるのは難しいこともあります。
こだわりを持っている部分に関しては事前にひと言伝えておくことで、残念なトラブルを防ぐことができそうですね。
②喪主の名前を間違えられたことが唯一の不満
5.00
とにかく親切だった。遺族の気持ちを尊重しながら、とてもフットワークが良い丁寧な対応だった。葬儀の司会はプロが行ったが、喪主の名前を何度も間違えたことが唯一の不満である。親切・丁寧で明朗な会計なので、強く勧めたいと思っている。要望に関しては遠慮せずに、申し出て欲しい。
出典:葬儀の口コミ
ミスは誰にもあることですが、他でもない喪主の名前を何度も間違えられてしまうのは、かなり残念な思いをされたとお察しします。
葬儀社に対しては、親切で丁寧な対応であったこと・わかりやすい会計であることから「人にもお勧めしたい」と仰るほど満足されたようです。
③対応が丁寧すぎてしつこく感じてしまった
4.0
比較した他の葬儀社の中には、価格がもっと安いところがあったが、
ホームページのお客様の声に「担当の方が良かった」との感想が載っていたので、それで決めました。
敢えて言うなら、丁寧過ぎてしつこい位に感じた。もう少しさっぱりしていても良かったと思います。対応が丁寧であった。
料金も、父親の葬儀の際よりも安価であった。
出典:葬儀の口コミ
「担当者が良かった」との口コミを参考に東京葬儀に依頼したこちらの方は、丁寧な対応・金額面ともに満足されています。
しかし、プランナーの丁寧な仕事が情熱的すぎたのか、人によってはしつこく感じられてしまうこともあるようですね。
「敢えて」と仰っているように評価として4点を付けておられ、金額的にも満足されているのでトラブルもなく不満点はなかったようです。
こうして口コミサイトを見てみると「東京葬儀」に対する評価の低い口コミはわずかにみつかる程度で、ほとんどの利用者が対応や金額に満足のいく葬儀になったと答えています。
どうしてここまで高く評価されているのでしょうか?
東京葬儀の評判・口コミが良いのはなぜ?

「東京葬儀」の評判や口コミには圧倒的に良い評価が多いですが、その理由は大きく3つあります。
- プランナーの誠実な対応
- 料金に関するクレームがない
- 勧誘の電話や押し売りがない
1. プランナーの誠実な対応
「東京葬儀」の人気を支えているのは、プランナーの人柄と言っても過言ではありません。
フットワーク軽く利用者に合わせて自宅や喫茶店・病院などへ直接足を運び、不安が解消されるまでじっくり打ち合わせをします。
プランナー採用時に経験よりも人柄を重視していて、年齢も若く30代が中心なのでベテラン感はありませんが、その分葬儀に対する誠実・丁寧な対応は抜きんでています。
口コミには「とにかく親切で○○さんにお願いして良かった」のようにプランナーとの強いつながりを感じさせるもの、「まだ若く伸びしろがあるからこのまま頑張ってほしい!」といった応援の声があふれています。
こうしたコミュニケーションが取れていると、行き違いがあった場合もその場で解決しやすいのでトラブルに発展せず「また東京葬儀の○○さんにお願いしたい」という声に繋がっていくのでしょう。
2. 料金に関するクレームがない
葬儀業界のトラブルで多いのは「お金に関すること」です。
「追加費用が掛かって高額になった」「見積書は安かったのにオプションで倍になってしまった」などのクレームが後を絶ちません。
「東京葬儀」では、葬儀にかかる費用の全てを盛り込んだ最大額の見積書から、不要な分を削っていくスタイルなので葬儀料金が見積額を超えることはありません。
利用者も費用総額を把握しやすいため、葬儀後にトラブルになることは一切ないわけです。
葬儀料金に関する口コミでは「明朗会計で良かった」という評価が多く見られました。
3. 勧誘の電話や押し売りがない
葬儀社の口コミを見ていると意外に多いのが「資料請求をしたら何度も電話が掛かってきた」「死ぬのを待たれているようで嫌だった」という声です。
「東京葬儀」では、営業・売りこみ・押し売りを一切していません。
資料請求をしても、記入の不備がある場合や具体的な葬儀に関するヒアリング以外では電話は掛かってきません。
気になっているけど「しつこい勧誘電話がきたら嫌だな…」という方も安心ですね。
東京葬儀を選んだ理由は?|口コミからわかること
「東京葬儀」の口コミで、葬儀に選んだ理由として主に挙げられているのが以下の4つでした。
- 口コミサイトでの評判が良かったから。
- 電話で問い合わせた際に係の方の対応が良かったから。
- 仲介ではなく、自社対応だったので信頼できそうだから。
- 入院先の病院や養護老人ホームから紹介されたから。
中でも、「④入院先の病院や養護老人ホームから紹介されたから」という口コミが多くあることは注目すべき点でしょう。
多くの故人・遺族を見てきた各施設の方々が「葬儀後の遺族が満足していた葬儀社だから」として紹介しているエピソードも見受けられ、一個人の感想だけにとどまらない説得力を感じるところです。
葬儀は急なことがほとんどですし、遺族も憔悴していて多くのことを冷静に判断するのが難しいですよね。
そんな時に一つ一つ丁寧に説明してくれたり、親切に相談にのってくれるプランナーがいてくれると、心が救われる思いでしょう。
故人・遺族と真摯に向き合ってくれる誠実なプランナーの存在が「東京葬儀」の大きな魅力なのですね。
東京葬儀はこんな方におすすめです!

利用者から高い評価を得ている「東京葬儀」はこんな葬儀を希望している方におすすめです。
首都圏での葬儀を考えている方
「東京葬儀」は東京・神奈川・埼玉・千葉の対象エリアでの葬儀にのみ対応しています。
親切・丁寧で誠実なプランナーに葬儀を依頼できるのは対象エリアで葬儀をする方だけですので、ぜひ検討してみる価値はあります。
故人らしいお葬式でお見送りしたい方
「東京葬儀」は故人や遺族の希望を取り入れた『葬儀のアレンジ』が得意です。
例えば、祭壇を故人が好きだった花やぬいぐるみで飾ったり、思い出の写真や寄せ書きのコーナーを作ったり…。従来のお葬式という枠にはまらないアレンジには定評があります。
打ち合わせでの些細な一言から遺族も感動してしまうような演出を提案してくれることもあり、故人らしいお葬式にしたい方におすすめです。
誠実で丁寧な対応を望んでいる方
「東京葬儀」のプランナーは人柄が良く、厚い信頼を寄せる利用者も少なくありません。
プランナーとの相性が、葬儀の印象を大きく左右してしまうとも言えます。
葬儀に誠実に向き合い、親切で丁寧な対応をしてくれるプランナーばかりなので、安心して葬儀をお願いできますね。
淡々とされるよりも親切・丁寧な対応をしてほしいな、という方におすすめです。
葬儀費用の総額を知りたい方
「東京葬儀」の見積書は最初の段階で最大額がわかりますので、葬儀費用の総額を知っておきたいな、という方にピッタリです。
葬儀プランの違いや料金との関係など、メリットとデメリットの両方を包み隠さずに話してくれるので安心です。
「はっきり決まっている訳じゃないけれど、どのくらい掛かるのか知っておきたいな」とお考えの方も、資料請求をしておくと見積書を送ってくれますので参考になりますよ!
東京葬儀に依頼するなら知っておきたい3つの注意点

「東京葬儀」は評判や口コミで高く評価されていますが、いざ葬儀を依頼する時に気をつけるたい3つの注意点をご紹介します。
1. 対応エリアが限定されている
「東京葬儀」は1都3県[東京・神奈川・埼玉・千葉]の対象エリアのみ対応しています。
そのため、対象エリア外で葬儀を行いたい方は残念ながら利用できません。
葬儀場所が対象エリア内であれば、それ以外の地域からの問い合わせは可能です。対象エリアについては公式サイトで詳細をご確認ください。
2. 支払い方法は現金払いのみ
最近では、クレジットカード払いを取り入れる葬儀社が増えてきましたが、現時点で「東京葬儀」の支払い方法は現金払いのみです。
<支払いの流れ>
- 葬儀後3日くらいで請求書が郵送される
- 請求書が届いてから10日前後の期日設定があるので、それまでに支払いする
期日内の支払いが難しい場合にも相談にのってくれます。心配な方は気軽に問い合わせてみてはいかがでしょう。
3. 格安で葬儀をしたい人には向かない
「東京葬儀」はいわゆる格安葬儀社ではありません。
料金設定は良心的ですが特別に安いわけではないため、「とにかく費用を抑えることを最優先したい」という人には向いていません。
「良心的な料金設定なら、対応良くやってもらえる葬儀社にお願いしたい」という人にこそ「東京葬儀」はおすすめです!
まとめ|東京葬儀は評判・口コミ通り親切な葬儀社

「東京葬儀」の評判・口コミから分かるように、誠実で丁寧なプランナーの存在や追加費用のかからない見積書など、利用者を1番に考えた親切な良い葬儀社であることがわかりました。
格安葬儀社のように破格にはなりませんが、遺族の心が前を向けるような故人らしく温かいお葬式をしたい方にはとてもおすすめです。
若いプランナー達が人柄を大切にしながら誠実に経験を積んだ先には、さらに魅力的な葬儀社になっていくのではないかと期待してやみません。
ぜひ「東京葬儀」と一緒に、素敵なお葬式を作ってみてはいかがでしょうか。
