喪服/礼服

喪服を普段使いにできる?着物リメイクが若者の中で流行中!

<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内に商品プロモーションを含む場合があります

喪服は普段使いに着回せる?

喪服っていい値段がするのに着る機会が少なくて勿体ない!と考える方もいるのではないでしょうか。

女性のブラックフォーマルは冠婚葬祭に着回せる便利なアイテムですが、礼服としてだけでなく普段着としても使えたとしたらお得ですよね。

マナー的にどうかという点は置いておいて、喪服をジャケットやスカートだけと分けて着ればなんとか普段着にできそうな気もします。和装と洋装によってもどう使えるのかが変わってきそうです。

また男性のブラックスーツもビジネスシーンに着回すことは可能か気になるところです。

喪服を普段着に、もしくは普段着を喪服にしたい方に向けて喪服を普段使いする方法について考えていきます。

喪服(着物)を普段使いする方法

最近は着物を着る機会自体が少なくなってきています。和装の喪服を持ってはいるけど持て余している方やそもそも持っていない方は多いことでしょう。

和装の喪服は、着物の種類と帯の組み合わせで格式が変わります。

大まかに分けると、

・五つ紋の黒無地(黒紋付)→正喪服

・三つ紋か一つ紋の黒無地→準喪服

・寒色系の色無地の紋付→略喪服

つまり喪服の着物とは、黒紋付と色紋付の二種類があるということです。

ここでは、黒紋付と色紋付それぞれを普段着として着ることができるのかについて解説します。

紋付は工夫次第で着回し可能!

紋付の格が高い着物を普段着として着るのは「もったいない」「ハレとケを重んじていない」「常識外れ」という印象を与えます。

黒紋付を普段着にするのはカジュアルな場にドレスコーデでいくようなもので、マナー違反ではないものの、場違いだと感じる方も常識外れだと感じる方もいるのは当然です。

黒紋付は普段着として着るのは避けるべきということになります。

一方で黒紋付を工夫して素敵に着こなしている方もいらっしゃいます。

本来ハレとケで使い分けるべき服装であると理解した上で、あえてカブいている意識で着るのなら問題はないと思います。

次に色無地の喪服ですが、合わせる帯や小物によって慶事にも普段使いにも着回せます。

一番のおすすめは羽織やストールで紋を見えないようにするという方法です。紋をさりげなく隠すことで違和感なく色紋付という格式が高めの着物も普段使いできます。

またこれから着物を仕立てる方は、格式が高い染め抜きの紋ではなく縫い紋にすることで普段着としても使えるようになるのでおすすめです。

着物に関するしきたりは人によって解釈が違うこともありますので一概に正解はありませんが、工夫によっては周りに不快感を与えずに着回せることがわかりました。

個人的にはタンスに眠らせておくよりは工夫して普段着にも活用するのがいいのかなと思います。

着物の喪服をリメイク

もう和装は着ないかな…

着物もあるけど、洋装に切り替えたい。

着物を持っているけどもう着ることはないという方には着物リメイクがおすすめです。

着物リメイクを行っている専門店は多く、着物の高価な生地を無駄にすることなく、フォーマルな洋装の礼服から普段着まで様々な服装に仕立て直してくれます。

着物は嫁入りでもたせてもらったなど贈り物であることが多いので、着なくなったとしても捨てるのは憚られて扱いに困っている方も多いはず。リメイクして使える服に変わったら無駄にならずに嬉しいですよね!

スポンサーリンク

喪服のワンピース・ジャケットを普段使いに

洋装の喪服で最も着用シーンが多いのは、女性はジャケットとワンピースがセットになったブラックフォーマルですよね。

正喪服や準喪服に該当するブラックフォーマルは、生地が普通の服に比べて濃い黒色に染められていて光沢もありません。そのため普段使いすると、黒さが目立って喪服であることがわかってしまいます。かといって普段着に着ても違和感がないくらいの色のものだと今度は喪服としては格式が低くなり、中途半端になってしまいます。

それにデザインもやはり普段使いとは違ったものなのでワンピースとジャケットを分けて着ても、喪服感はぬぐい切れないでしょう。

やはり喪服と普段着は分けて使うべきと言えます。

しかし三回忌以降の法事などで着用する略喪服であれば、普段着としても活用できそうです。

女性の喪服 ワンピース

女性用の略喪服はジャケットとワンピースのセットが基本で、パンツスーツも認められています。色も黒だけでなく、紺やグレーでも大丈夫なのでジャケットとワンピースを分ければ、普段着にも少しきちんとしたアイテムとして使えそうです。

その時売っている商品にもよりますが、ユニクロで略喪服用のワンピースやジャケットを購入したという声もSNSで多く見られます。ジャケットを羽織れば胸元のデザインも誤魔化せますし、もともと普段着用に販売されているものなので活用の幅が広そうです。

値段もお手頃なので、ユニクロやしまむらで黒のワンピースを喪服用に購入するのも一つの手ですね。

男性の喪服スーツ

男性の喪服は、黒やダークグレー、濃紺のビジネススーツが略喪服として使用されます。そのため普段のビジネスシーンでも使えるので男性の喪服は元々幅が広いと言えます。

ただ準喪服として着られる光沢がないブラックスーツは、黒が濃いため普段のスーツとしては活用できません。やはり普段使いとは分けて使用されるべき服装と言えます。

冠婚葬祭用としてはすべてに着回せる便利な礼服ですので、一着は用意しておきたいところです。

スポンサーリンク

普段使い出来る喪服をお探しの方へ

喪服の相場は洋装でも2~5万円ほどかかるので、滅多に使わない喪服にそんなにかけたくない!という方もいることでしょう。

そんな方には喪服の普段使いより、レンタルという手段をおすすめします。

メリットはマナー違反になる心配なくしっかりとした喪服で出席できてなおかつ出費は抑えられることや、体型の変化にも都度対応できることが挙げられます。

何度も喪服が必要になるのであれば最終的には買った方がお安く済みますが、とりあえず急ぎで目先の葬儀に間に合わせたい方や喪服の購入を考えていない方にはおすすめの方法です。

まとめ

喪服の生地はしっかりしていて質感が普段着とは違います。なにより喪服用の黒は特別濃いため普段着の中に混じっていると違和感があり、喪服だとわかってしまう恐れもあります。

また気持ち的にも喪に服すための特別な服を普段使いすることへの抵抗感を覚える方も多いでしょう。

喪服を普段使いできるように選んでも、普段着を喪服にしようと選んでも中途半端になってしまいますし、やはり冠婚葬祭用の服と普段使いの服は分けるべきものと言えます。

ただ着物の喪服であれば

・色紋付は紋を羽織などで隠すことで普段使いにもできる

・リメイクして普段使い用に仕立て直す

という方法があります。

洋装の喪服であれば、略喪服はユニクロなどでも購入できて普段使いにもできるものであると言えます。

スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています!