親族が最悪の事態も覚悟しなければいけない時に喪服を買うのはなんとなく気が引ける…
そういえば喪服を買うと縁起が悪いって聞いたことがあるし、喪服は用意しない方がいい?
亡くなった後で買った方がいいのかな?
普段は迷信なんて信じないけど、近しい人が亡くなりそうになると気にしてしまいますよね。
社会人になったし喪服の1着くらい購入しておくべきか、縁起が悪いのでいざ必要になった時に買えばいいのか。
喪服はどのタイミングで買うのが一般的なのでしょうか。
喪服をまだ持っておらず準備しておくべき時期はいつなのか悩んでいる方へ、事前に喪服を買うのは縁起が悪い噂の真相について調べてみました。
【目次】
喪服は用意しない方がいい?縁起悪い噂の真相
生き死にが関わる葬式には迷信や言い伝えが多く、それに準じたマナーなども存在します。
結論から言うと、「喪服を買うと縁起が悪い」もその1つであり由来などははっきりしていませんが通夜の服装に影響しているなど広く根差した迷信だと言えます。
そうは言っても喪服はいつか必要になるもので縁起が悪いからと、いつまでも買わないわけにもいきません。
社会人になると喪服は必要となりますので、弔事より前に用意しておくべきです。迷信によらずに事前に買っておいた方がいい理由について述べていきます。
「喪服を買うと縁起が悪い」は広く根付いた迷信
ヤフー知恵袋など質問板で「喪服は用意しない方がいいのでしょうか…」「喪服を買うと縁起が悪いと聞いたのですが…」という書き込みは多く見られ、世間一般に浸透した噂であることが伺えます。
実際、喪服を事前に準備するのは縁起が悪いという考えから、通夜には正喪服で参列するのは失礼だとする風潮も以前はありました。
あくまで喪服を買うと縁起が悪いというのは迷信です。
しかし危篤の時に喪服を買うのは失礼ではないか、という気持ちになるのはなんとなく分かりますよね。
どれだけ迷信と分かっていても、生死に関わることだし心のどこかで気にしてしまうもの。そういう気遣いの心がこの迷信を残し続けてきたのではないでしょうか。
一社会人として喪服は持っておいた方がいい理由
喪服を用意しているかどうかに関わらず、訃報は突然やってくるものです。
その時に喪服を持っていなければ急いで買うことになります。
慌てて近くの喪服売り場を回っても気に入るものがなかったり時間が足りなかったりで、自分に合わないものを買う羽目になるかもしれません。
裾上げをする場合など買ってすぐには着られないので、やはり余裕を持って探したいところです。
喪服はそこそこ高価な買い物なので、時間のある時に何年も着られるものをしっかり選んでおくのが得策です。
服装はどうしても目につきやすいので慌てて用意した喪服では自分が恥をかく恐れもあります。
特に若い頃は慣れない葬儀でマナーなど気を付けることも多い中、喪服だけでもしっかりしたものを用意しておくと心強いのではないでしょうか。
やはり縁起を気にして直前に買わないよりはいずれ必ず必要になるものですので、社会人として事前に喪服選びをしておいて困ることはないでしょう。
縁起を全く気にしないというのも難しいですが、しっかりとした喪服で故人を送りだすのも大事なことだと思います。
では、具体的に喪服の準備が必要な年齢やタイミングを解説します。
喪服をいつ準備するのか?年齢やタイミング
学生時代は制服で参列すればよかったですが、高校を卒業すると喪服が必要になります。
それに年齢が上がってくると葬儀に参列する可能性も大きくなってきますよね。
社会人ともなればいざという時に慌てて準備しなくて済むように、喪服や数珠などは一式揃えておきたいところ。しかし高価なものですし、必要にならないと購入する踏ん切りがつかない方も多いのではないでしょうか。
もし喪服を買うのにいいタイミングがあれば悩まずに買いやすいですよね。
一般的に喪服を準備しておくべき時期はいつなのか調べてみました。
慶事に喪服を誂えると縁起がいい
喪服を買うと不幸を呼ぶというなら、喪服はいつ準備するべきなのでしょうか。
実は祝い事の際に喪服を購入すると忌み事から遠いため不吉にならないと言われています。
主に喪服を誂えるのに
・19歳の厄除け
・成人式
・結婚
が良いとされています。
他には彼岸や法事に喪服を誂えると「喪を切る」と言われ、身内の不幸を避けられると言われています。また社会人になった時に初月給で揃えるものと言われたという方も多いようです。
人生の節目に買うと縁起が悪いというのも気にせず用意することができます。
購入するタイミングは人それぞれですが、喪服が必要になる前の慶事に買っておくと安心ですし、分かりやすいタイミングで購入もしやすいのではないでしょうか。
大学生の喪服は何を着るべき?スーツでいいの?
学生ではあるけど、制服はないし喪服も持っていない。大学生の喪服はどうするべきか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
もちろん喪服を持っていればそちらを着るべきですが、学生なので派手ではない黒のリクルートスーツで大丈夫。ユニクロのスーツで喪服の代用するのもありですね!
大学生の間はまだ葬儀に参列する機会も少なく、親族など近しい人の葬儀であることが多いと思いますのでリクルートスーツの着用で問題はないでしょう。
高校卒業の時にきちんと喪服を買っておくべきだという意見もありますが、体型も変わりやすくあまり高価な喪服は無理に買っておく必要はないかと思います。
喪服を買い替えるタイミング
喪服は長い間着まわし続けられる服装です。しかし20代で喪服を購入してから出産などを経て体型が変わってしまった、持っていた喪服が流行遅れのデザインになってしまったという理由で40代くらいになると喪服の買い替えを検討する女性は多いようです。
また略喪服はあっても正喪服はないという方も多いでしょう。40代も過ぎてくると正喪服が必要となる場面もでてきます。喪服を買い替えるタイミングで正喪服の購入を考えてみてもいいかもしれません
「20代前半に作った喪服はすっかりボタンが閉じず、妙に割高な吊るしの喪服を買った。 使う機会が無くても時々袖を通してみるべきだし、喪服は何もない時にこそ作っておくべきだな。」
このような声もありますので、数年に一度は確認してみるといいですね。
冠婚葬祭で着回せるブラックフォーマル
冠婚葬祭の際の装いを礼服と呼びますが、ブラックフォーマルはその中でも黒のものを指します。
そもそもブラックフォーマルとは戦後、1着で冠婚葬祭に着回せる便利な服装として誕生したと言われております。着物より手軽で様々なシーンに使えることから一気に広がりました。
ジャケットとワンピースがセットになっており、小物を変えることで準喪服から子供の卒園式などにも使い回せるブラックフォーマルはぜひ用意しておきたい礼服です。
しかしブラックフォーマルでは黒が淡いものもありますので、40代を過ぎたら正喪服を1着購入しておくべきでしょう。
まとめ
喪服を買うと縁起が悪い噂と喪服を準備するタイミングについて解説してきました。
まとめると
・「喪服を買うと縁起が悪い」は広く根付いた迷信で通夜の服装のマナーにも影響している。
・いざという時に慌てて失敗しないため、長く着られる高価な喪服は事前にしっかり選んでおくべき。
・喪服は慶事の際に買うと不吉でないと言われているので、成人式や結婚など祝いの節目に合わせて買うのが良い。
です。喪服を買うタイミングで悩まれている方の参考になれば幸いです。