「ILLGAMES(イルゲームズ)の新作、ハニカムの感想・評判が知りたい!」
「ILLGAMES(イルゲームズ)のハニカムって、MOD使えないの?」
ILLUSION(イリュージョン)のプロジェクトから誕生したILLGAMES(イルゲームズ)。
早くもILLGAMES(イルゲームズ)の新作ハニカムに注目が集まっています。
美少女3Dゲームで名を馳せたILLUSION(イリュージョン)が、8月4日にILLGAMES(イルゲームズ)という新たなブランドを立ち上げましたね。
ILLUSION(イリュージョン)の突然の活動終了告知に落胆の声が聞かれていたのも、ついこの間。
ファンが新たな発表を「今か今か」と待つ間も、着々とプロジェクトは進んでいたんですね。
ILLUSION(イリュージョン)ファンからは安堵の声と、ILLGAMES(イルゲームズ)の新作・ハニカムに期待する声が。
9月1日にダウンロード版が発売されたハニカムですが、体験版を使用でいる期間があったので既にハニカムの触りを体験している人もいましたね。
ハニカムを体験したファンからの感想・評判レビューや、ハニカムはILLUSION(イリュージョン)の作品とは違い、MODは使えないのかについても調べてみました。
また、ILLGAMES(イルゲームズ)側が、MODに対してどのように考えているのかについても気になるところ。
ファンからの声にヒントが隠されていたので、併せてお伝えします。
ILLUSION(イリュージョン)ファンはもちろん、新規で美少女ゲームに最近興味を持ち始めた方もぜひご覧ください。
【目次】
ハニカム(イルゲームズ)の感想・評判
#ハニカム #ILLGAMES
— デイ(DAY) (@KazuhiraP) September 3, 2023
お嬢様学校のギャル pic.twitter.com/4BHVpMrWAV
ILLGAMES(イルゲームズ)は9月1日発売した新作ハニカムが、早くも話題になっています。
ハニカムを購入したファンからの感想や、ILLUSION(イリュージョン)の他作品と似ている所、違いなどをご紹介します。
ハニカムどんなゲーム?
ハニカムのゲーム内容についてご紹介します。
ハニカムは3Dのキャラクリエイトシステムで、ILLUSION(イリュージョン)作品で言うとハニーセレクトに近いゲーム。
自分好みの女の子を、自分の手でカスタマイズしていくんですね。

画像引用:ILLGAMES公式ホームページ
ビジュアルはアニメ調です。
パケ写を飾る女の子は、案内役のパル。
ちょっといたずら好きで、小悪魔要素がありそうな表情…。
女の子の性格は現時点では、「明るい、クール、母性、気弱、ボーイッシュ、無邪気」の6通りあることが分かっています。
プレイヤー(男性キャラ)を操作し、自分好みの女の子とコミュニケーションを取るうちに、女の子の気持ちに変化が。
女の子の性格によって反応が違うので、笑顔になったり時には怒らせたり…。
声の掛け方一つでも親密度が変わってくるんでしょうね。
ハニカム体験版の感想・評判
では、実際にハニカムを楽しんでいる人の声・感想を見てみましょう。
無事にハニカムデビューしました🎉
— 雪見大福 (@yukimimi303) September 1, 2023
追加アクセパーツとか撮影用のスタジオとか欲しいもの沢山ありますが、これだけでも充分楽しめますね!!#ハニカム pic.twitter.com/dm4DdsxPgl
髪型、髪色に注目されている人が多く、満足の声が聞かれていますね。
髪色のバリエーションが豊富なようで、メッシュやインナーカラーも自在。
これだけでも進化を感じます。
だいぶ細かくキャラクリ(キャラを作れる)できるところから、「製品版が欲しくなる」という意見。
今までのILLUSION(イリュージョン)作品から進化を遂げている予感がしますね。
色々詳しく感想を伝えてくれています。
おひるほー。
— あほげ (@ahoge_koji) September 4, 2023
週末、ハニカムで娘達を作ってみた
・アイリもうちょいちんまく作りたかった
・マリーはやっぱでかい
・メッシュを任意の位置に入れられないからユリのメッシュ再現できなかった結果、別キャラになっちゃった
・前髪のボリュームを変えられないから全体的にぺたんってしてる pic.twitter.com/M98GgV70HQ
注目したのは、「各パーツ全般の調整の自由度がかなり上がった」という点。
理想の子を作るには満足できる仕上がりを目指したくなりますよね。
ハニカムで好意的に評価するのはデータのロード時間が短くなってタイトル画面すら3Dキャラを出しても表示が速い事かな。
— たんたんホビイスト(幻想系分身) (@tantanhobbist2) September 2, 2023
(KISS製のカスタムメイド3D2やカスタムオーダーメイド3D2では初期状態かつMOD無しでもあそこまで速くない)
ILLUSION(イリュージョン)作品との比較
ハニカムは、過去のILLUSION(イリュージョン)作品とどう違うのでしょうか?
それともそんなに変わりはないのでしょうか?
内容は成人向け
ハニカムが発表される前、ILLGAMES(イルゲームズ)の新作は、大人な内容(成人向け)の要素の無いものではないかという予想もありました。
ところが、フタを開けてみると、ILLGAMES(イルゲームズ)の公式ホームページからも分かるように、コイカツ!やルームガールと同様、成人向けゲームでしたね。
ホッと胸をなでおろした方もいらっしゃるのでは?
ハニカムはILLUSION(イリュージョン)の、どの作品に似ている?
ハニカムは、ILLUSION(イリュージョン)作品の、コイカツ!や、ハニーセレクトに似ているという声が上がっています。
実際ハニカムをプレイした人達の声を見てみましょう。
ハニカムやったけどまぁほぼコイカツの正統進化って感じでよさそう !体験版よりパーツはかなり良き……
コイカツの正当進化と評価されていますね。
コイカツをプレイしたことがある方はハニカムも順応していけるかも?
ハニカムついにデビューした。 顔の輪郭がコイカツより好きな感じ~
好みもあるかも知れませんが、コイカツ!より輪郭が好みという人もいるようですね。
ハニカムもまんまハニーセレクトのアニメ版みたいな感じだし
ハニーセレクトはリアルさを追求したビジュアルでしたが、ゲーム内容はハニーセレクト寄りなのでしょうか?
以上、ハニカムを体験した方から感想の声でした。
ハニカムのプレイヤーからは、ILLUSION(イリュージョン)のコイカツ!や、ハニーセレクトに似ているという声が聞かれています。
プレイしたことのある方は、ハニカムも楽しめるのでは?
しかし、今までとは違うことも?ハニカムではMODは使えるのでしょうか?調査して見ました。
ハニカムはMOD使えない?
ハニカムでそれっぽく作ったが、
— 月島 (@oborotuki) September 3, 2023
かわいいんだけどそうじゃない…になってる。。。
コイカツの作成モデルは神がかってたんだなぁ
mod待ちだなぁ…
やはりスライダー限界値を突破できないと#ハニカム #蓬莱山輝夜 pic.twitter.com/iX2zW5jHIG
ハニカムをプレイした人からは早くも、衣装や髪型、微調整して理想の子を作り上げたい人の声が聞かれています。
「ハニカムのMOD待ち〜」「MOD使えればハニカム買いたい!」という声も。
ハニカムでMOD(PCゲームの改造機能)は使えるのか、考察してみます。
ハニカムはMOD使えない?
ハニカムの衣装というか全体的に諸々少なすぎる
— オーガニックエリート (@organicelite777) August 31, 2023
フルプライスでこれはイリュ信者の俺でもちょっと…
mod使用禁止を謳うなら金額に見合う物を用意してくれ
唯一良かった機能はニーソの食い込みを調整出来るとこ、まあそのニーソも一個しかないんですがね! pic.twitter.com/hYzDlTQKOm
ユーザーの中では、ハニカムのMODを期待している方が多いように思えますが公式はMODを禁止しています。
それに伴って、Xでも今までMODをばら撒いてきた方の中では「ハニカムではMODは作りません!」としっかりと宣言しているクリエーターもいました。
今回のイルゲームズ新作ハニカムは、MODなしでも楽しめるボリュームなのか?現状では物足りなさを感じているような声も多く見受けられますね。
今後追加パーツなどバージョンアップが充実しているといいですよね。運営側はどう考えているのでしょうか?
ILLGAMES(イルゲームズ)運営側はどう考える?
実は、ILLUSION(イリュージョン)が活動終了になった一因として、「MODがはびこってしまったためか?」との見方もされていました。
今回立ち上げたILLGAMES(イルゲームズ)側も当然、MODに対しての規約をしっかりと作り以前のように野放しにしないように対策を取っていますね。
しかし、それでもMODを作成しようとしている方はいるようで、このようなXを発見しました。
公式の対応次第ではあるけどハニカム開始時に以下の利用規約に同意しているはずなのに早速MOD製作始めてる奴は日本語読めないのかしら
— ソウロク (@Soroku622) September 3, 2023
気に食わんなら自分でゲーム作ればええやないの pic.twitter.com/S3aWiOZD6I
ILLUSION(イリュージョン)時代にMODについて言及していたんですね。
公式側でも以前からMODに対して「快く思っていない」と表明していたものの、規約がしっかりとなかった為に被害が大きくなりすぎて対処できなかったのでしょう。
しかしながら、今回のハニカム、今までになかった新しい楽しみ方ができるようになりました。
もしかしたら、ILLGAMES(イルゲームズ)側がMODなしでも「これだけできるんですよ。」っていうのをユーザーに伝えたかったのでは?
新しい楽しみ方とは何なのか、次でご紹介します。
ハニカムの新しい楽しみ方(新機能)はこれ!
ILLUSION(イリュージョン)のゲームでは、細かいこだわりやフェチ的要素を取り入れたい人がMODに頼っていたと思われます。
ハニカムは、今まではMODがあってこそ楽しめた属性が既に備わっていました。
ハニカム触ってみたけどフタナリという属性設定があることにびっくりしている
— だるナッツ (@natu_daru) August 9, 2023
「フタナリ」が設定できるようですね。
ILLGAMES(イルゲームズ)の本気度がひしひしと伝わってきます。
ニーハイ食い込み調整可能#ハニカム pic.twitter.com/Rv99HZ6Uc3
— Mozu (@Mozu_5963) August 4, 2023
この、ニーハイの食い込みは、ハニカム体験版でもハマっている人が続出していましたね。
加えて「八重歯」などの設定も可能とのことで、こだわりたいユーザー達の心をくすぐる機能が満載。
「オリジナルをどうか楽しんで!」というILLGAMES(イルゲームズ)側の声が聞こえたような気がします。
ハニカムはMOD使えない?感想レビュー【まとめ】

ILLGAMES(イルゲームズ)の新作、ハニカムをプレイした人からの感想・評判をお伝えしてきました。
体験版をプレイした人の感想・評判は以下の通りです。
・髪色のバリエーションが豊富。
・細かくキャラクリできるから、製品版が欲しい
・各パーツ全般の調整の自由度がかなり上がった
ILLUSION(イリュージョン)の過去作品と比較して、細かい調整ができるようになり、高く評価する声が多かったです。
また、ハニカムはILLUSION(イリュージョン)の過去作品のようにMODが使えるのかについては、今のは使えないみたいですね。
ILLGAMES(イルゲームズ)側はMODに対し、「快く思っていない」と過去に表明していたので、その姿勢は現在も変わらないと思われます。
そのため、ハニカムでMODなしでも楽しめるゲームの再現を試みたのではないでしょうか?
今後のバージョンアップや