今話題になっている「チョコザップ」。
ライザップが作ったコンビニジムとして、簡単!便利!安い!がコンセプト。
入会しようかな…と気にはなるけど、支払方法ってどうなんだろう?とお思いの方も多いのではないでしょうか?
手続き面倒かな?間違えていっぱい引き落とされたりしないかな?
心配性な私、いろいろ考えちゃいます。
そこで、チョコザップの支払い方法について、調べてみました。
締め日や引き落としスケジュール・入会初月にかかる金額なども詳しく紹介していますので、参考にしてみてくださいね!
【目次】
チョコザップの支払い方法は?

結論から言います。
チョコザップの支払い方法は、クレジットカードのみです。
現金払いやコンビニ払いはできません。
チョコザップのジムの料金の支払いで利用できるクレジットカードの種類は次の通りです。
- visa
- Mastercard
- JCB
- アメリカンエキスプレス
- Diners Club
- DISCOVER
だいたい日常的に利用するクレジットカードがすべてOKですね。
すでに自分が持っているクレジットカードなら、スムーズですよね。
クレジットカードをお持ちでなくてこれを機に!とお考えの場合は、年会費無料で、なおかつ普段利用するお店等のポイントが付くものを選ぶとお得ですよ。
チョコザップの支払い方法 デビットカードでもOK?
クレジットカードは持たない、またはクレジットカードの利用は不安…という方もいると思います。
そういう場合、チョコザップには入れないの?
いえ、大丈夫!
チョコザップは、デビットカードでもOKです。
参考までに、デビットカードとは、利用と同時に自分の銀行口座から利用額が引き落とされるカードのことです。
クレジットカードは引き落とし日に利用額が引き落とされる後払いタイプであるのに対して、デビットカードは即時払いと言った感じですね。
銀行口座のキャッシュカードにデビット機能がついたものもあります。
口座をお持ちの銀行で、申請方法等の確認することもできますよ。
チョコザップの引き落とし日はいつ?

チョコザップは、締め日は10日で→請求日は20日となっています。
20日にチョコザップがクレジットカード会社に請求し、実際の引き落とし日はクレジットカード会社によって違います。
自分がチョコザップに設定するクレジットカードは引き落とし日(口座振替日)がいつなのか、注意が必要ですね。
ついうっかり、引き落とし日が今日だった!残高が!なんてこと、私はよくやってしまうので気を付けないと…。
チョコザップで利用できるクレジットカードの引き落とし日を調べてみました。
締め日 | 引き落とし日 | |
visa | カード会員による | |
Mastercard | 1日 | 27日 |
アメリカンエキスプレス | 会員ごとに設定 | |
JCB | 15日 | 翌月10日 |
Diners Club | 15日 | 翌月10日 |
DISCOVER | 15日 | 翌月10日 |
会員によって引き落とし日が設定されているクレジットカード会社もありますね。
デビットカードにした場合は、引き落としは毎月20日(即日)です。
チョコザップの利用料金プランは?

チョコザップの利用料金プランは1つのみで、月2,980円(税込3,278円)です。
一般的なジムの料金って、通常月々1万円前後はかかる印象ですよね。
それを考えるとやっぱりお得!
そして、プランが1つだけって、シンプルでわかりやすいし安心です。
ジムにありがちな、「〇時以降利用できる会員プラン」や、「平日限定会員プラン」など、どう選べばいいの?ってなりますが、その心配もいりません。
何より、チョコザップは365日24時間通い放題のジムです。
全店舗どこに行ってもOK!セルフエステも脱毛も使い放題!
お得すぎますね。
チョコザップ入会初月の会費は日割りになる?

チョコザップの入会初月の会費は、日割り計算になります。
1日に入会した場合は、ひと月分の利用料が発生しますが、それ以外は入会する日によって、初月の支払い料金が変わってきます。
最初の支払いで、初月の日割り分と翌月分を支払います。
2回目以降は翌月利用分の前払いとなりますが、締め日の関係で請求されるタイミングが違ってくるので注意が必要です。
なんだか…ややこしいですよね。
例を挙げて解説してみます!
【例】10月31日に入会するとします。
↓
チョコザップの入会手続きの際に入会日を決めるカレンダーが出てくるので、入会日も自分で決めることができます。(入会手続きはアプリからのみ)
↓
31日に入会日を設定すると、10月分は日割りで1日分(約110円)になります。
↓
先ほど、チョコザップの請求日は20日とお話ししましたが、締め日は10日なので…
↓
入会日が、締め日である10月10日以降の利用分になるので、初回の請求は11月20日になります。
↓
つまり、初回請求日である11月20日に、
10月の日割り料金(約110円)
+11月利用料(税込3,278円)
+翌月分の12月利用料(税込3,278円)
=税込6,666円(+初期費用)
の金額が請求となります!
12月20日請求分からは、翌月分の利用料のみの請求になるので、月々税込3,278円になります。
初期費用については、次の章でお示ししますね。
チョコザップの入会金や事務手数料いくらかかる?

ジムって、最初の月は何かとお金がかかるイメージですよね。
チョコザップは月々の料金設定はお得だけど…初期費用などなど結構かかるんじゃないの?
心配なところですよね。
そこで調べてみました。
チョコザップの初期費用は以下の通りです。
- 入会金:2,000円
- 事務手数料:3,000円
なので、先ほど例に挙げたケースだと、10月の日割り料金+11月利用料+12月利用料+初期費用で、11,666円になりますね。
ジム通いを始めるのには、初月は数万円の出費を覚悟しますが、これなら安心!
チョコザップの支払い方法は?引き落とし・日割りや料金プラン解説:まとめ
チョコザップの支払い方法について、調べてきました。
まとめると以下の通りです。
- チョコザップの支払い方法はクレジットカードのみ
- デビットカードでも支払いOK→20日引き落とし
- チョコザップの請求日は20日でカード会社によって引き落とし日が異なる
- チョコザップの利用料金プランは1つのみで月額2,980円!(税込3,278円)
- チョコザップは入会初月は日割り料金
- 初期費用は入会金+事務手数料で5,000円
初月は、1万円程度かかるにしても、日割りやその後の月々の料金設定を考えるとかなりお得です。
料金も、まさに「ちょこっと」!
これで、運動不足解消も美容も叶うんですもの!
ウキウキ、ワクワクですね。
自宅や職場近くにチョコザップがあるという方は、検討の余地かなりアリですね。