ライザップ監修で、気軽に通えると大人気のチョコザップ(ちょこざっぷ)。
月額2,980円(税込3,278円)と続けやすい料金設定にも関わらす、スポーツジムとしてだけでなく、セルフエステができることも話題です。
そしてなんと、サロン仕様の脱毛マシンも使い放題だといいます。
スポーツジムでシェイプアップ!さらにエステも脱毛も!
でも、そんなにおいしい話があるなんて…本当?
通常、スポーツジムと、さらに脱毛サロンに行ったとしたら、月々…○万円の出費…。
それがチョコザップは2,980円なんて…実は何かあるんじゃないの?
と、ついつい考えてしまうところ。
そこで、チョコザップの脱毛について、ホントに使い放題?VIOは?などなど、店舗の予約方法や使い方まで、詳しく調べてみました。
チョコザップ脱毛マシンの口コミ!使い放題でvioもOK?

チョコザップ『chocoZAP(ちょこざっぷ)』は、スポーツジムです。
スポーツジムにある脱毛マシンってどうなの?
気になりますよね。
脱毛といったら、エステでコースが設定されていたり、専門サロンも多くあったりして、専門知識のあるスタッフさんにやってもらうイメージです。
それを、スポーツジムで、しかもセルフで…どうなんでしょう?
実際の利用者の声も含めて、リサーチしてみました。
チョコザップの脱毛マシンは?
チョコザップで利用できる脱毛マシンは現在のところ2種類です。
1つ目は、「SB CABIN2」!
このSB CABIN2は、業界初・セルフサービスのためだけに開発された純日本製の複合美容器です。
操作方法も簡単で、人気がある機種だそうですよ。
SB CABIN2の特徴は1台で12個の役割があります!
- 美白
- トリートメント
- シワ、たるみの改善
- シミ、そばかすの改善
- ニキビ跡の改善
- お肌のチェック
- バストアップ
- 全身脱毛
- IW波(特許取得)でリフトアップ
- リップエステ
- 頭皮マッサージ
脱毛だけじゃなく、かなり本格的なセルフエステが利用できちゃうんですね。
ただこのマシン、業務用なので購入するにはかなり高額なんです。
お値段は、メーカー価格でなんと80万円…。
これは…ありがたく使わせていただくしかないですね!
チョコザップで利用できる脱毛マシンの2つ目、「360mongneto optik」!
お値段は分かりませんが、こちらもサロン用に開発された商品で、最先端の光磁気処理ができる脱毛器です。
光磁気処理は通常の照射と比べて熱を感じにくいので基本的に冷却の必要がなく、使用する回数も少なく済むとのこと。
「SB CABIN2」や「360mongneto optik」の取り扱いのあるセルフ脱毛サロンの料金設定は、月額5,000円~10,000円が相場です。
それと同じ脱毛器が月額2,980円で使えるなんて、お得すぎますね。
セルフ脱毛、自分でうまくできる?
セルフとなると…自分でうまくできるのかな?…不安ですよね。
スタッフさんによる施術ではないし心配…。
チョコザップでの脱毛は、腕、足、脇、お尻への使用が基本となっています。
背中など、自分で見ることができなかったり、手が届かなかったりする部位ではないので、自分で見ながら、確実に行うことができます。
さらに、チョコザップのセルフ脱毛ルームには、大きな鏡もあるので、確認しながら行うことができます。
脱毛器も使い方については、セルフ脱毛ルームの壁に表示してあります。
表示だけでなく、解説動画を見ながら行うことができます。
動画もあると、初めてでも安心ですね。
VIO利用はOK?
お尻の脱毛は可能ですが、残念ながらVIOへの利用はできません。
粘膜の近くは皮膚を傷つけてしまう恐れがあるため、専門機関でプロの方にお任せする必要があるためでしょう。
専門スタッフの方がマシンを管理してくれるなら安心ですが、さすがにVIOゾーンで使ったマシンをシェアするのは抵抗がありますよね。
VIOに限らず、脱毛のネックは、スタッフさんに見られる恥ずかしさがあること…。
スタッフさんはそんなつもりもないし、意識していないんでしょうけど、やられる側は気になりますよね。
私、苦手なんです~!
その点チョコザップは、そういった気を遣わずできるのは、大きなメリットですね。
そしてさらに、男性にも、いや、男性にこそ、全力でお勧めしたいです!
ムダ毛を処理している男性も多くなっていますが、まだまだサロンには行きづらいですよね。
脱毛しようかどうか悩んでいて…という方も、ちょっとやってみることが可能です。
誰にも気を遣うことなく、こっそり脱毛できちゃいますよ。
チョコザップで脱毛の効果|どのくらいできれいになる?

サロン級の脱毛マシンが使えることはわかった!
でも、効果はどうなの?
せっかく時間も労力もかけるのですから、きちんと効果は出て欲しいですよね。
できれば、最短で、最小限の労力で…。
そこで、チョコザップの脱毛の効果と、効果出現の時期について、調べてみました。
1回で効果を感じる人は少ない
一般的に、脱毛は1回で効果を感じる人は少なく、5~10回の施術が必要といわれています。
部位や毛量によっても違い、顔などは少ない回数、脚や毛が濃い部分ほど多くの回数が必要です。
毛量や体質によっても異なりますが、脱毛は毎日通うとよいものではありません。
これは脱毛全般に言えることですが、毛の生え代わりにはサイクルがあるからです。
脱毛の施術は表面に出てきている毛に対して行うもので、まだ奥に眠っている毛には効果がありません。
そのため、毛の生え変わりに合わせて適切な頻度で施術をするのがよいですよ。
毛の生え変わり周期に合わせて続けるのがコツ
ムダ毛の生え変わりは、毛周期といわれるサイクルがあります。
毛周期は大きく分けて3段階です。
- 成長期(初期・後期)
- 退行期
- 休止期
脱毛器は生えている毛の根本(毛乳頭)のメラニン色素にレーザーが反応して、脱毛をします。
表面に出ているムダ毛は①の成長期にあたります。
①のムダ毛を処理しても、②や③の時期にあるムダ毛たちがまだ潜んでいるのです。
そのムダ毛たちが①に入ったら、また表面に出てくるので、処理をし、徐々にムダ毛とおさらばしていくかたちです。
毛周期のサイクルは体の部位による差や個人差があります。
ですから、定期的に処理を行うといいですね。
一般的に、脱毛は2~4週に1度のペースが推奨されています。
定期的に継続!が、脱毛には必須です。
そういった点から見ても、24時間気軽に使えるというのは、うれしいですね。
チョコザップで脱毛・エステだけ利用してもいいの?

結論をお伝えすると、脱毛だけで利用しても問題ありません。
脱毛は完全個室で行うことができる上、チョコザップには常駐スタッフもいないので人目も気になりません。
チョコザップは24時間フル稼動なので残業後やお出かけの前後にも自由に立ち寄れますし、通う頻度もフリーです。
脱毛サロンでは、施術回数が決まっていることが多いですが、そういったこともありません。
脱毛サロンでの施術回数を満了しても、まだムダ毛が気になる場合は、追加で施術を契約し追加料金がかかります。
でも、チョコザップはその心配はいりません。
何回利用してもOKなので、気になったら即お手入れできます。
これはうれしいですよね。
チョコザップで脱毛の予約方法と使い方

最近はセルフ脱毛専門のサロンもありますが、月額5,000円から1万円程度かかる上、営業時間は遅くとも20時頃までが多いです。
仕事帰りに行きたいと思っても残業があったりするとなかなか行けないですよね。
さらに、サロンは、予約の取りづらさも心配…。
実際私も、サロンの予約がなかなか取れず、毛周期に合わせられなかったり、仕事の都合と合わなかったり…。
続けるのに、なかなか苦労した経験があります。
毛周期に合わないと、効果も得られにくいし、期間もかかります。
そのうち、脱毛自体が、面倒になってしまって…。
チョコザップは、予約取れるのかな?
脱毛目的で入会しても、実際使えなかったりしない?
チョコザップでの予約方法と使い方を調べてみました。
チョコザップの脱毛を予約する方法
チョコザップの脱毛は完全予約制になっています。
予約の手順は簡単!
- チョコザップ公式アプリのホーム画面にある「新規予約」をタップ
- 利用したい店舗を選択
- 空いている予約枠からお好きな時間を選択
- 利用規約を読んで「承諾」にチェックを入れる
- 内容を確認して「予約する」をタップ。
- 予約完了!
予約は1枠20分で最大2枠連続40分間の予約が可能になっています。
実際に使った方の口コミによると、ジェルを拭き取ったり、照射部分を確認するのに意外と時間がかかるので、慣れるまでは2枠連続の予約がおすすめだそうです。
確かに!そのほうが焦る心配もなく安心ですね。
また、予約や変更は直前までOKです。
その日に空き状況をチェックして、気軽に予約できるのは、魅力的です。
サロンの予約は取りづらさもあって、キャンセルしにくいですが、これはうれしいですね。
さらに、こういった使い方もあります。
お出掛け前にちょこザップ。今日は脱毛をした。ワンピ&スニーカーだけど、腕の筋トレした。不相応、すんまっせん。 セルフ脱毛、最高!(中略)他済んでて手の甲しかしないけど 指毛撲滅キャンペーン
Twitterより引用
なるほど!お出かけ前!
予約も手軽で、さらに全店舗使い放題なので、行先に合わせて店舗を選べるのもいいですね。
チョコザップのセルフ脱毛マシンの使い方
チョコザップのセルフ脱毛の使い方は、エステルーム内の壁に貼ってあります。
- 備え付けのジェルを塗る
- 備え付けのサングラスの着用
- マシンの電源ON
- レベルの設定(1からスタート)
- 照射(プローブを肌に密着させて照射ボタンを押す)
- マシンの電源OFF
- 終わったら身体・マシンのジェルを拭き取る
このようになっていますが、これだけ読んでもわかりづらいですよね…?
動画で、同機種の使い方の説明が出ていました。
チョコザップの脱毛で持っていくと便利なものと事前準備
チョコザップでの脱毛に、基本持っていくものはありません。
セルフ脱毛ルームには専用のジェルやクリームが備え付けで置かれています。
手ぶらで行ける上にジェル代がかからないのも嬉しいポイントですね。
より快適に使うために、チョコザップの脱毛に持っていくといいものを、リサーチしてみました。
- 脱毛後にジェルなどふき取るタオル
- アルコールシート
- 飲み物(冷水器や自販機はない)
- お気に入りの保湿クリーム(お気に入りで気分も上がる!)
- ほくろや傷を保護するテープ(脱毛器は黒い部分に反応するため)
- サングラス(共用のものはあるが女性には大きめ)
- 動画視聴用のイヤホン
- ヘアゴムやヘアピン(脱毛中に髪が邪魔になるとき用)
また、脱毛の事前準備として、自宅でシェービングをしておく必要があります。
これは、エステや脱毛サロンでも、事前準備として済ませてくるよう指示があります。
シェービングしていくことで、脱毛器のパワーが毛根にしっかり届き、確実に脱毛できます。
せっかく脱毛するのですから、効果的に脱毛したいですよね。
ムダ毛の剃り残しがないかチェックしておいてくださいね。
チョコザップの脱毛マシンがある店舗はどこ?

チョコザップの脱毛は導入されている店舗とそうでない店舗があります。
チョコザップは、店舗が急速に増えているので、あなたの近くにも脱毛できる店舗がオープンしているかもしれませんね。
2022年8月から、順次脱毛マシンを導入する予定の店舗をご紹介します。
〈東京都〉西新宿、浅草、北千住、菊川、北池袋、二子玉川、武蔵関、中村橋、小岩、葛西、馬喰横山、稲城長沼、ひばりヶ丘。
〈埼玉県〉蕨、宮原、春日部、所沢、西所沢、狭山市、上福岡、草加、越谷。
〈神奈川県〉市ヶ尾、阪東橋、能見台、金沢文庫、二俣川、汐入、横須賀中央。
〈千葉県〉稲毛海岸、稲毛、柏の葉、柏、東船橋。
〈茨城県〉研究学園。
〈高知県〉高知。
ちなみに、今後は順次全店舗で導入予定ということです。
お近くの店舗で脱毛マシンがいつ設置されるかについては、可能な限り電話でも教えてくれるそうですよ。
【チョコザップお問い合わせ窓口】0120-941-6048 (9:00~18:00 通話無料/年中無休)
チョコザップは脱毛マシン使い放題!vioもOK?まとめ
チョコザップの脱毛マシンは使い放題か、VIOは?というところをリサーチしてきました。
まとめは以下の通りです。
- チョコザップは脱毛マシン使い放題!
- チョコザップは脱毛マシンの利用のみでも入会OK!
- 脱毛は腕、足、脇、お尻の使用が基本でVIOはできない
- チョコザップには脱毛サロンにあるマシンと同機種が導入されている
- チョコザップはセルフでも使い方の表示や動画があり安心
- 脱毛の予約もスマホで簡単
- チョコザップは全店舗脱毛マシン導入予定のためどんどん増えていくことが期待できる
サロン級の脱毛マシンが使い放題なんて、なんてお得なんでしょう!
運動でシェイプアップのついでに、さらに脱毛もして、キレイも自信も、手に入れちゃいましょう!