コミケ100中止・延期になったら参加費の返金はどうなるのか?感染者が急増しているので、2022年8月13日・14日に開催予定だった「コミケ100(C100)」のサークル当選していた方々も参加を自粛するかもしれませんね。
コミケ100(C100)中止・延期の返金どうなるのか?昨今の状況だと延期しても、いつ開催できるのか?予想できないような助教ですよね。
有名な作家、漫画家に直接会えるのを楽しみにしているファンの方も多いと思いますが、汐月えくをはじめとする有名な作家さんたちから「コミケ欠席」の悲報が続出している状態です。
コミケ100中止・延期、欠席の報告についてまとめています。
また2年半前にコミケ98が中止になった時の返金対応なども載せていますので、もしもの時の参考にしてください。
【目次】
コミケ100(C100)中止・延期に世間の声
コミケ主催者からの2022年コミックマーケット・コミケ100(C100)中止・延期の報告はまだありません。
しかし、コミケ100を楽しみにしているファン・サークル参加者の方々の不安は増える一方ですね!
夏コミケ100にサークルとして出展する予定だった方でもコミケ100中止を選択肢に入れるべきだとおっしゃっていますね!
確かに、コミケよりも人間の命の方が大切だから。。。
命に関わらなくても感染すると色々と生活に支障が出るし周りに迷惑もかかるので本当に厄介ですね。
みなさんも薄々感じてると思いますが、やはり作家さんたちは多くの方と接触する頻度が高いコミケに対して現状、不安を抱えています。
そのためコミケ100への欠席報告が続出しております
汐月えくコミケ100の欠席【悲報】続出!
汐月えくをはじめとする有名作家が続々とコミケ100の欠席の報告をしています。
ファンの方にとっては本人に会える絶好のチャンス、大きなイベントだっただけにかなりショックだと思いますが昨今の状況だと仕方がないですね。
汐月えく:コミケ欠席
たねんぼさん:コミケ欠席
ささめユキさん:コミケ欠席すると報告↓
まだ金色スイスさん:コミケ欠席すると報告↓
コミケ100(C100)中止・延期の場合参加費返金?どうなる?
さらにコミケ100参加チケットの返金はどうなるのか気になりますね!
コミケ98が中止になった時の返金対応はこちらです。
当選サークルのサークル参加費につきましては、下記のいずれかの選択をお願いすることになりました。繰り返しのご説明となりますが、既に準備作業その他のため多額の諸費用が発生しており、また、今後の開催に向けた諸経費を考えると、大変申し訳ございませんが全額の返金は難しく、減額をお願いせざるを得ない状況である事をご理解いただけますと幸いです。
また、「サークル参加費の返金はせずにC98においてかかった諸経費や今後の開催の諸費用に充ててほしい」といったありがたいご意見を多くいただいたことから、『寄附(繰越クーポン・返金を求めない)』も選択できるようにいたしました。
コミックマーケット公式サイト
コミケ98が中心になった時の対応は選択性でした
コミックマーケット99またはコミックマーケット100の参加費への繰越クーポン(6,000円分)の発行- 振替払出証書による返金(5,000円)
- 寄附(繰越クーポン・返金を求めない)
2年前のコミケ中止返金届けが今
コミケ98が中止になった時は参加費の返金と寄付などを選択可能でした
返金を希望した人への処理が2年かかっているということは、今回コミケ100が中止になった場合の返金は2年後に返ってくる感じですかね・・。
コミックマーケット98(コミケ98)が中止になったのも悪夢でしたね
コミケ運営側も本当に対応大変ですね。
コミケ100(C100)中止・延期の返金どうなる?2022ネット通販はできるのか?:まとめ
コミックマーケット公式サイトからの報告があれば追記します。
コミケ100(C100)中止・延期の返金どうなる?2022コミケ欠席報告が続出していることに関してまとめてきました。
まだ、正式な発表は何もないですが多くの方が集まるイベントなので中止・延期の方向性は仕方ないかもしれないですね。