アグヘアーなぜ安いのでしょうか?
安い理由やカットが下手という噂を解明していきます。
国内最大級の美容室グループである「アグヘアー」。
全国に多くの店舗があるので一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
圧倒的安さで多くの方が利用されていますが、アグヘアーはなぜ安いのか?という疑問の声も多く聞かれます。
また料金が安いチェーン店の美容院はカットが下手という噂もあるので安いけど行くのを躊躇っている…という方も。
今回はアグヘアーがなぜ安いのか、チェーン店のカラクリなども含めて解説をしていきます。
アグヘアーなぜ安い?カラーや縮毛矯正の料金

アグヘアーはなぜ安いのか詳しく解説していきます。
アグヘアーはなぜ安い?
結論から言うと以下の2点です。
- 日本最大級の美容室チェーンのため、高品質のアイテムを大量に仕入れることができる
- 一人あたりの施術時間を短くすることで回転率を上げている
安いということは雑に扱われてしまうのではないか、あまり質のよくないカラー薬剤を使っているのではないかと心配になってしまいますよね。
でもアグヘアーの安さにはしっかりと理由があります。
それは日本最大級の美容室グループのため、高品質のアイテムを大量に導入することができるからなんです!
また、一人一人の施術時間を短くして回転率をあげているのも安さの秘密のよう。
公式HPでも「カジュアルな価格にこだわっている」という理念を挙げていることから、気軽にサロンに通ってほしいという想いが伝わりますね。
アグヘアーの料金一覧
では実際の美容院アグヘアーの料金はどのようになっているのでしょうか?
アグヘアー公式HPからの引用だと以下の金額になっています。
▽カット料金
レディースメンテナンスカット ¥2,200
レディースカット ¥3,000
メンズメンテナンスカット ¥2,200
メンズカット ¥3,000
前髪カット ¥1,000
▽カラー料金
リタッチカラー ¥2,000
フルカラー ¥3,000
クオルシアカラー ¥5,500
グレイリタッチカラー ¥3,900
グレイカラー ¥4,900
▽パーマ料金
ポイントパーマ ¥3,000
デジタルパーマ ¥5,500
パーマ ¥6,500
コスメデジタルパーマ ¥6,000
コスメストレートパーマ ¥6,000
コスメパーマ ¥7,000
▽縮毛矯正料金
ポイント縮毛矯正 ¥3,000
縮毛矯正 ¥5,500
コスメ縮毛矯正 ¥7,500
▽トリートメント料金
内部補修トリートメント ¥2,000
プレミアムトリートメント ¥4,000
オリジナルトリートメント ¥5,000
▽その他料金
眉カット ¥500
シャンプーブロー ¥1,500
ブリーチやインナーカラーなど要問い合わせのものもありますが、圧倒的な安さ…!
更にHot Pepper Beautyを使用するとクーポンで更に安くなっていました!また女性にはロング料金などがないのも嬉しいポイントですね。
ではアグヘアーはなぜ安いのか、実際に他の美容院と比べてみるとどれぐらい安くなっているのかみていきましょう。
普通の美容院と比べてどれくらい安い?
全国の美容院の料金相場は以下のようになっています。
カット ¥3,000〜¥4,000
リタッチカラー ¥5,000〜¥6,000
フルカラー ¥7,000〜¥8,000
このように比較してみるとアグヘアーの圧倒的な安さがわかりますね!
大手チェーンで使用する薬剤も安心な上にこの価格というのはかなり嬉しい点です。
ただ美容院は定期的に通うところでもあるので、気軽に通えることも重要ですが、仕上がりの良さも重要ですよね?
大型チェーン店の仕組みによってアグへアーがなぜ安いかはわかってきましたが、カットが下手という声もありますが、料金が安いアグヘアーはカットの腕はどうなのでしょうか。
アグヘアーはカットが下手?

美容院 失敗 アグヘアー
— まめみ (@tubapome234) February 7, 2023
右の髪型にして欲しいって注文したら左になった。
これって返金対象になりますか?
お直しは絶対して欲しくないです。 pic.twitter.com/YawGCXRgFQ
アグヘアーがなぜ安いのかという理由は上記で解説した通りになりますが、料金が安いチェーン店の美容院はカットが下手との噂もあります。
実際に口コミを見てみると長さをガタガタにされた、写真を見せて依頼したのに全然違う髪型にされた等の口コミもちらほら…。
せっかくお金を払って切ってもらうのにこのようになってしまったら悲しいですよね。
お直しはなかなか難しいかもしれません…
アグヘアー最悪
— ゆきちゃん (@gaku404) December 26, 2021
カットだけなのに滞在時間の半分以上の待ち時間
切り残しと左右で違う長さ
何で別の美容室にハシゴしなきゃなんないの#アグヘアー#Agu
こちらの方は待ち時間が長かったのにも関わらず、左右で違う長さにされてしまったとのこと…
ただカットスキルは美容師さん次第なところもあるので行く前に行く店舗の口コミをしっかりチェックして向かいましょう。
綺麗なお姉さんにカットしてもらって気分は最高🤗
— Taka@7/9 LOC2023 (@NH552M) March 25, 2022
前回は関東にもチェーンだしてるプラージュ行ったんだけど色々最悪で、
今回は口コミみて良かったアグヘアー行ったらめちゃくちゃ良かった🤣
次からはしばらくここでいいかな〜と
もちろんアグヘアーがとても良かったという方もいらっしゃいます。
チェーン店ゆえに良い口コミも悪い口コミもあるのは当然ですよね。
またアグヘアーには美容師の指名制度もあります。
指名料が500円掛かってしまいますが、ベテランの方やSNSで希望のカットをしていた方などを予め指名して失敗のリスクを減らしましょう。
アグヘアーはなぜ安いのか【まとめ】

今回はアグヘアーの安さの秘密について解説しました。
アグヘアーはなぜ安いのか?
まとめると…
①日本最大級の美容室チェーンのため、高品質のアイテムを大量に仕入れることができる
②一人あたりの施術時間を短くすることで回転率を上げている
日本全国に店舗があるため、もちろんネガティブな口コミもあります。
ただ料金が安いチェーン店の美容院はカットが下手との噂だけを鵜呑みにして行かないのはもったいない!
気軽にサロン体験ができるのがアグヘアーのいいところなので、一度近くの店舗の口コミなどを調べて行ってみてはいかがでしょうか?