喪服/礼服

初盆(新盆)夏の服装|家族だけなら女性はパンツスーツでもOK?

<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初盆(新盆)は、故人が亡くなり、初めて迎えるお盆です。

故人を供養する上で、とても大切な行事ですよね。

初盆(新盆)の法要に招かれたら、暑い夏にどのような服装で参列すれば良いのでしょうか。

平服とはどのような服装のことなのか、ポロシャツやパンツスーツを着用しても良いのか、どこまで軽装でも大丈夫なのか、初盆(新盆)は暑い夏の時期だからこそ悩まれる疑問にお答えします。

初盆(新盆)夏の服装|女性はパンツスーツでもOK?

「初盆の服装はポロシャツとチノパンで大丈夫だよ。」と言われた知人の話を聞いたことがあります。

初めて「初盆」を迎える方にとって法要の時の服装は気を使うことでしょう。

初盆の法要をお寺で行う場合・自宅で行う場合、または身内だけでお墓参りに行くなどシチュエーションは様々ですから「初盆」の服装は、法要を行う場所やご自身の立場によって異なってくると言えるでしょう。

お盆の法要で平服とは?

お盆の法要で平服とは、略礼服がマナーです。

お盆は夏の暑い時期に行われる法要なので、「平服でお越し下さい。」と言われることが多いです。

しかし、普段着でお越し下さい。と言う意味ではありません。

略礼服とは、簡略化した礼服でお越し下さい。と言う意味です。

地味な色のスーツや、女性であれば地味な色のワンピースが、簡略化した礼服に当たります。

「涼しい格好でお越し下さい。」や「普段通りの格好でお越し下さい。」と言われた場合は、ジャケットは不要ですよ。と言う意味で言われることが多いです。

その場合は、女性であればワンピースのみ、男性であれば白のワイシャツと地味な色のズボンと言った服装になります。

よって普通に考えるとNG。

案内状にポロシャツと書かれていた、もしくは親族から直接連絡があったのかもしれないですね。

案内状に服装の指定がなければ親族に確認

案内状に服装の指定がない、もしくは、何を着て行けば良いのか迷われる場合は、直接確認することが一番です。

法要に参列する親族に聞くのが一番ですが、先方に「何をお召しになりますか?」と尋ねても失礼にはなりません。

一人だけ浮いているようなことのないように、しっかり準備をして参列しましょう。

スポンサーリンク

初盆(新盆)の服装 家族だけの場合(女性・男性)

お盆のやり方も家庭や親戚関係で変わってきますよね。

ここでは親戚は呼ばず、身内だけで初盆を送る時の 服装についてまとめています。

初盆(新盆):夏の女性の服装

地味な色のスーツ、ワンピースが基本です。

グレーのスーツは汗染みが気になることもありますので、濃い目の色を選ぶ方が良いです。

ジャケットはなくても良いと思いますが、冷房の効いた室内では必要になることも多いので、持参した方が良いでしょう。

白のブラウスにスカートが一番軽装です。

靴は黒のパンプスを履き、鞄も黒い物を持ちましょう。

スカートの時は無地の黒、または肌色のストッキングを着用するのが基本、パンツスーツの場合は黒色の靴下でもOK、素足はNGです。

アクセサリーはパールのアクセサリーのみOKですが、不幸が重なると言われることから二重のネックレスはやめましょう。

初盆(新盆):夏の男性の服装

地味な色のスーツが基本です。

グレーのスーツは汗染みが気になることもありますので、濃い目の色を選ぶ方が良いです。

ジャケット、黒ネクタイはなくても良いと思いますが、持参しておいた方が良いでしょう。

白のワイシャツにズボンが一番の軽装です。

黒色の靴下を着用して、靴は黒色の革靴を履きましょう。

ネクタイピンやカフスはNGです。

初盆(新盆):夏の子供の服装

子供の服装は、制服がある場合は制服が基本です。

制服がない場合は、襟付きの白シャツに地味な色のズボン、女の子の場合は地味な色のワンピースでも大丈夫です。

靴下と靴は黒か白で、靴はスニーカーでもOK。

乳児の場合は出来る限り地味な色の服を着せましょう。

スポンサーリンク

初盆(新盆)の服装夏(女性・男性)まとめ

「平服で」と言われた場合でも、カジュアル過ぎる服装はNGです。

女性は地味な色のスーツかワンピース、スカートを履く時はストッキングを着用しましょう。

黒色でも肌色でも大丈夫です。

身内だけの法要の場合、白のブラウスにスカートが一番軽装になります。

男性は白のワイシャツにズボン、黒色の靴下が一番の軽装です。

子供は制服が基本ですが、制服がない場合は襟付きの白シャツにズボン、女の子であればワンピース、乳児は出来る限り地味な色の服を着せましょう。

それでも、初盆の行い方はそれぞれの家で違います。

どの様な服装で参列するべきか悩まれた時は、親族や先方に確認してから参列しましょう。

主催者側から「ポロシャツでお越し下さい」と指定があった場合を除き、ポロシャツで参列することは避けた方が良いです。

スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています!